データを代表する値
四分位数 {8}
第一四分位数、第二四分位数、第三四分位数の3つからなる
第一四分位数:変量xを小さい方から並べたときに四等分する最初の値
第二四分位数:変量xを小さい方から並べたときに四等分する2番めの値
中央値と等しい
第三四分位数:変量xを小さい方から並べたときに四等分する3番目の値
(第三四分位数)ー(第一四分位数)=(四分位範囲)
中央値(メジアン){9}
変量を大きさの順に並べたとき、中央の順位に来る値のこと
最瀕値(モード)
もっとも多く出た変量の値のこと
Next 要約統計量