期待値
from 統計的検定
期待値{2}
確率変数の期待値は、確率変数がとる値とその値をとる確率の積を全て足し合わせたもので、確率変数の平均値
数値要約の一つ
特徴
(1) 期待値は、各々の値が大きければ大きいほど大きくなります。
(2) ただし、「大きな値」があっても、その「大きな値」が生じにくければ、期待値はあまり大きくなりません。{4}
例:人生ゲーム
1から10まで目があるが、それぞれの目が出る確率は$ \frac{1}{10}
よって期待値は以下のようになる
$ E = 1\times\frac{1}{10} + 2\times\frac{1}{10}+ 3\times\frac{1}{10}+ 4\times\frac{1}{10}+ 5\times\frac{1}{10}
$ + 6\times\frac{1}{10}+ 7\times\frac{1}{10}+ 8\times\frac{1}{10}+ 9\times\frac{1}{10}+ 10\times\frac{1}{10}
よって
$ E = \frac{55}{10} = 5.5
例:ロト7の期待値{3}
一等:4億円  ;  1/10295472
二等:1000万円 ;  14/10295472
三等:100万円 ;  196/10295472
四等:12500円 ;  9135/10295472
五等:2000円 ;  142100/10295472
六等:1000円 ;  242550/10295472
したがって
ロト7の期待値は382円でした。
((´^ω^)結構辛口
_______________
参考文献
{2} BellCurve統計WEB 確率変数の期待値 https://bellcurve.jp/statistics/course/6712.html 2019/11/28 00:26
{3} ロト7ビギナーズガイド http://www.takarakuji-loto.jp/loto7/beginner_7.html 2019/11/28 00:44
{4} logic of blue 記述統計の基礎 https://logics-of-blue.com/記述統計の基礎/ 2019/11/28 01:04
_______________
#テーマ4