四分位数
四分位数(quartile)とは
データを小さい方から並び替え、データの個数で4等分した時の区切り値のこと
それぞれ第一四分位数、第二四分位数(中央値)、第三四分位数と呼ぶ
第三四分位数から第一四分位数を引いた値を四分位範囲と呼ぶ
四分位範囲を2で割ったものを四分位偏差と呼ぶ
エクセルでの式
=QUARTILE()
参考文献
四分位数を見てみよう https://bellcurve.jp/statistics/course/19277.html
中央値と四分位数の求め方。四分位範囲・四分位偏差とは何か?
https://atarimae.biz/archives/19162
#テーマ2