最頻値
最頻値とは
最頻値とは、度数の最も大きい値のことをいいます。量的データの場合は、値の種類が多くなることがあるため、個別の値ではなく度数分布表で最も度数の大きい階級又は階級値を最頻値と呼びます。最頻値が複数存在する場合には、異質なデータが混在している可能性がありますので、注意が必要です。
度数が最大の値
複数の最頻値が存在する場合に注意
異質なデータが混在している可能性がある
特徴
最頻値は、階級の取り方によって値が変わります。また、多峰性の分布では、有効な代表値とはいえません。
単峰性のデータの場合のみ有効
参考サイト
http://www.stat.go.jp/dss/getting/pdf/index.pdf
サイト名 : データサイエンス・スクール
タイトル名 : 初級編
ページ : 22, 23, 24