Scrapboxの素晴らしさ!
広がれScrapboxの輪!
エンジニアのアウトプット?Scrapboxで決まりでしょ!
サイト名 : Qiita
参照日 : 2019/11/17
内容 :
エンジニアにとってアウトプットは大事!
Qiitaで記事を投稿するのが面倒くさい?
Scrapboxで気軽に記事(ページ)を作ろう!
Scrapboxのプロジェクトを公開すればアピールにもなる
検索にはQiitaより引っ掛かりにくいと思うけど…
ScrapboxのUIは素晴らしい!
慶応義塾大学の増井教授が作った
増井教授
UI研究のすごい方
AppleでiOSのフリック入力の開発に関わっていたらしい
追記 :
Qiitaも素晴らしいサイト!
多くのエンジニアによる有益な情報が集まっている
自分で記事を投稿することもできる
自分用のノートを公開することで他の人の役にも立つ
つまり一石二鳥
Scrapboxによる国際会議論文共有の勧め
サイト名 : Qiita
参照日 : 2019/11/17
内容 :
チーム利用にも最適
メンバーの書いた内容にコメントする
ページの内容がさらに洗練される
情報共有のプラットフォームになる
グループワークにもってこい!
授業用ノートを複数人で共有するのもよい
Scrapboxを日常生活でも使うべし
以下個人的意見
Scrapboxの適応範囲は広い
授業用ノートとしても使える!
知識を整理するのに使える!
情報共有のプラットフォームとして有能!
グループワークに最適!
#Scrapbox