最終課題1
最終課題1 「教養DS のデータを分析しよう!」
これまで学習した内容(とくにテーマ1~3)を総合的に活用して、この授業に関するデータを実際に分析してみましょう
オンラインノートのポイントについて詳細に示した「オンラインノートポイント集計」ファイルのデータを用いて、分析を行ってください。
10週分のデータがあります
課題の細かな指示は以下の通り
内容の出来によって、最大12ポイント
課題指示
下にある「使用可能なデータ」をもとに、以下に取り組んでください
④ 任意の2変数の相関について、相関係数および散布図を用いて考察する
⑤ その他、自由にテーマを決めて分析を行う(テーマ4~6の内容でももちろんOK)
どこまで取り組むかは自由(一部でもよい)
⑤はもちろん、①~④についても、着目するデータは自由に決めてください
ポイント配分
採点基準・ポイント配分は以下の通り
④について
基準7) 相関係数および散布図が適切に作成されている:1pt
基準8) 適切に考察がされている(200字以上):1pt
⑤について
基準9) 内容の出来に応じて最大4pt
最大ptのための最低文字数は800字以上
提出先
以下のフォームから提出してください
再提出の場合の「取り組み時間」は、修正にかかった時間を回答してください
レポート作成のルール
任意の形式でレポートを作成し、PDFにして提出
氏名は書かず、オンラインノートIDを書く
不当なコピペ不可(発覚したら0ポイント)
https://gyazo.com/a42af632ba9d2c54d5084a301dd3c588