帰無仮説と対立仮説
https://images.pond5.com/hypothesis-animated-word-cloud-text-footage-078712175_iconl.jpeg
帰無仮説
統計的検定を行う時に立てる仮説。$ H_0で表される。
「~ではない」という仮説を立てておくとよい。
検定の種類に応じた仮説を立てておく。
例) t検定: 二つのグループ間の平均値に差はないと仮定する。
対立仮説
帰無仮説とは真逆の仮説のこと。$ H_1で表される。
ほとんどの場合、示したいことと一致する。
棄却と採用
統計的検定の結果、帰無仮説$ H_0が否定されることを$ H_0を棄却するという。
このとき対立仮説$ H_1が採用される。