2025/5/17 Rails 以外のフレームワークの話
フレームワーク何がある
sinatra
https://sinatrarb.com/
hanami-api
hanami
cgi
意外と現役
onk.icon 次のバージョンから bundled gem になるって話があったな
padrino
grape
roda
hanami
2.0 が出た
Ginza.rb 第89回 - Hanamiについて学ぶぞ - connpass
https://blog.willnet.in/entry/2025/04/11/165304
https://koic.hatenablog.com/entry/ginzarb-89th
使ってる会社知ってる?
使ってる会社は LegalForce が有名かなー
https://www.ruby.or.jp/ja/showcase/case60
1.0 はクリーンアーキテクチャをめっっっっっっちゃくちゃ推していた
sinatra
元気にやってる
Sinatra 4 / Rack 3 が 2024 リリース
https://rubygems.org/gems/sinatra/versions
シンプルなので学習の一手目としてはよく使われる
e.g. フィヨルドブートキャンプ
個人プロダクトでまだまだ使われているんじゃないか
省メモリ
Lambda 上に置く人が多い
onk.icon Rails も Lambda に置けるしなぁ
sanfrecce_osaka.icon Rails app の Job を Lambda で実行していた
Ruby on Rails on Lambda
joker さんの話
onk.icon デフォルトで rack-protection が入ってきたりして邪魔なので、割と困っている
onk.icon こういうコードを書いている
code:rb
set :protection, reaction: :deny,
use: %iauthenticity_token, except: %iremote_token frame_options xss_header,
https://github.com/sinatra/sinatra/tree/v4.1.1/rack-protection
https://www.youtube.com/watch?v=emw7IPaxUgU&list=PLiBdJz0juoHDq5dT-cfLiCYzlCptq61ZM&index=9
onk.icon 久々に sinatra app を作った - id:onk のはてなブログ の内容を話したはず
onk.icon どうせ GraphQL API を作るのであれば Rails じゃなくていいじゃんと思っている
各 gem の中を呼んで Railtie でやっているものを持ってくるぐらいなら Rails でやるべきとも思う
どうせ model とか config とかは Rails に寄せることになる
grape
https://github.com/ruby-grape/grape
onk.icon 前に軽く書いた
Rails での JSON API 実装まとめ - onk.ninja
https://rubygems.org/gems/grape/versions
onk.icon 2.1 が何か大きな変化か?
2.1.3 July 13, 2024 (148 KB)
2.1.2 June 28, 2024 (148 KB)
2.1.1 June 22, 2024 (148 KB)
2.1.0 June 15, 2024 (148 KB)
https://github.com/ruby-grape/grape/blob/v2.3.0/UPGRADING.md#upgrading-to--210
特に大きな変化はなさそうだな……
hanami/api
https://github.com/hanami/api
マイクロフレームワークの一つ
比較対象は rails じゃなく roda, sinatra
code:rb
# frozen_string_literal: true
require "bundler/setup"
require "hanami/api"
class App < Hanami::API
get "/" do
"Hello, world"
end
end
run App.new
onk.icon sinatra から乗り換えるかなーと思っていたけど、ちょっと元気ないな
roda
https://github.com/jeremyevans/roda
Jeremy Evansさん「たのしいRubyの先に、はやいRubyがある。Work, Correct, Fun! Fast」 〜RubyKaigi 2019 3日目 基調講演 | gihyo.jp
Sequel は使うか
onk.icon ActiveRecord でやってる
【オフライン】Kyoto.rb Meetup 久しぶりにテーマレスの回