Kyoto.go remote #51 Go Conference 2024 復習会 振り返り 当日参加者のokarinさんにも参加していただきました。yebis0942.icon K
新規の参加者と以前からの参加者が混ざっていてバランスがよかった気がするyebis0942.icon
Go Conference 関係者が実はめちゃくちゃ多かった
居酒屋タイムでも部屋割したことでコミュニケーションの密度が上がった感yebis0942.icon
部屋割ツールも便利
様々な参加者の方とお話しできた (aron)
sivchariさん、okarinさん、など・・・
部屋分割制度は確かに良かった。(aron)
アンケート、好評uji.icon
Tシャツ好評でよかったuji.icon
発表のグループ分けたの良かったきがする。全員だと時間が足りなさ過ぎたuji.icon
初参加でも何をやるのか迷うことがなかった (okarin)
運営スタッフ以外の方にふりかえり参加していただけたyebis0942.icon
「ふりかえりやります」とアナウンスする
30分でちょうどよかったかもyebis0942.icon
10時開始よかったuji.icon
P
途中で喋りすぎたことに気づいた(aron)
もうちょっと参加者の知見を取得できるような会話の振り方はないものか。(aron)
奥山の興味ベースで話題が変わっていく(aron)
トークタイムでsivchariさんの速度についていけなかったyebis0942.icon
技術力とトーク力…
→吸収していきましょう
リアクションしていくのは大事
「それはなんですか?」とかどんどん聞いていく
居酒屋トーク、部屋を分けたのはよかったが、移動や退出がしづらいuji.icon
もう少し形式ばったものにしてもよいのかも。30min毎に集合してグループ分けしなおすとか、OST形式にするとかuji.icon
「この人と話したい」をやりやすくする
T
チーム分けのスクリプトをGoで用意したい uji.icon
参加者の潜在的ニーズを掘り出す手法を考える(aron)
自発的に話すタイプなのか、こちらからアプローチして楽しんでいただくタイプなのかを見分ける
ないかも?→ いてくださるということはこっちから振ってみてもOKだと思って接する。
ファシリでは振りまくれ(aron)
トークタイムで質問増やして双方向性を上げるyebis0942.icon
居酒屋トーク、人が多い場合の形式を考えるuji.icon
30min毎に集合してグループ分けしなおすとかOST形式にするとか
okarinさんコメント
初めてのコミュニティのイベントに参加するときにはどうしても少し抵抗感がある
次のイベント
もくもく会
7/21(日) 10:00
オンラインの担当
司会: (aron)
司会補助: notpop.icon
イベントページ & 告知: yebis0942.icon
リマインダー: (aron)
アンケート: uji.icon
Discordチャンネル更新担当:
チャンネル更新担当: uji.icon
案内テキスト投稿: uji.icon
オフラインの担当
司会:
司会補助: 当日のオペレーションは別途話す
イベントページ & 告知:
前日の事前打ち合わせリマインダー:
アンケート:
会場交渉: