2023年の振り返りと2024年の抱負を書いてみる
振り返りと抱負を考えてみる
2023年振り返り
仕事系
PM
PM2年目終了(ほぼ)
やってきたこと
リサーチ、ユーザー理解、それをベースとした要件検討からリリースまでのフロー
EOL対応
プロダクトビジョン検討
各開発のプロジェクトマネジメント
データ分析の土壌の整備
API関連の仕様、課題整理、調整
障害対応(キャッチアップ中)
などなど(↑雑に書いただけ)
一方で、異動したことにより、小規模チームから大規模チームでのプロダクトマネジメントを経験
ステークホルダーの利害関係を理解した上でのプロジェクトを進めていくスキルを吸収している感を感じている
チームでのPMも初めてなので、全部を自分がやらない中でどこまで当事者意識を持って、どこまでを任せる(お願いさせていただく)かの線引きが難しかった
全部やろうとして最初めっちゃ疲れた
エンジニア
異動するまではリードエンジニアとしてフロントエンドチームのリーダーをやっていた
React、TS
チームとして開発速度を上げてアウトプットを増やす上での取り組みを色々できたのは良かったかもしれない
スクラム導入
採用(実際にはそこまで関わってないけど)
タスクの分配のコミュニケーション
ほぼ全てのコードレビュー
PMとエンジニア両方やっていた時は正直むずかった
利害が相反する
15%をリファクタに投下すると強制ルール作って何とか割り切ったがこれで良かったのかは正直わからない
どうしてもキャッチアップや分析系を休みの日や夜にやってしまう
深夜にゴリゴリ勉強したときもあって正直持続可能な働き方ではなかった気がする
趣味
zennやscrapboxに色々記事アウトプットしてた
基本的にはTypescriptとReactとGoが好きなので、それベースのアウトプットを継続して出していきたい。
OSS
細かい修正などはなるべくPR投げるようにしたつもり
また、久しぶりにモバイルアプリをリリースした(React Native)
ジャーナリングを最近しているので、それに関連したアプリをリリースした(まだMVPなので、ストアのページも雑魚すぎる。改善したい)
エンジニアもPMもどちらも好きだし向いている感覚は何となくあるので、PMを本業でやっている間はエンジニアを趣味でやりそこそこの実績、アウトプットをコツコツ積み上げていきたい
キャリア的なこと
色々あって仕事のモチベを深く考えてみた
最低限600万もらえれば正直お金に関してはそんなにこだわりがない気がする(現状のライフスタイルを前提とする)
他人に貢献することと知的好奇心を満たすことが結構モチベの核な気がする(綺麗事なしで)
仕事をする上での他人に貢献する対象
ユーザー
同僚
どんな貢献が良いか
正直どんな貢献でも良い(2つ目の理由の知的好奇心が満たされれば良い)
しかし、ユーザーにも同僚にも価値を提供するためには自分の得意なことをやる必要がある。(その方が効率が良いし、弱みからは成果は出にくい)
そしてそれを成長させる必要がある。(より多くの貢献(?))
知的好奇心
変化が激しく、知らないことをたくさんできる。
ルーチンワークではなく、柔軟な思考が求められる業務
自分の”得意”につながる部分があるかどうか(上記2つにマッチしていても、苦手とわかっていることはやりたくない)
つまりは、「お客さん、チームメイトに得意なことで貢献できて、その過程でその得意なことを伸ばせる変化の激しい環境」が自分にとっては重要なんだろうなと思うようになった。
暫定的に一旦自己理解を試みただけなので、時間の移り変わりでまた変わるかもだが。
プライベート
エンタメ
かなりのエンタメにふれれた気がする。継続していろんな作品をみたい
中でもキングダムとスターウォーズはおもろかったし、VIVANTはパワーアップした日曜劇場って感じでめちゃおもろかった
ハリーポッター、ジュラシックワールドもおもろかった
今までアニメとか映画をあんまりみていなかったので、取り返したい
徳島
阿波踊りを台風の中みたけど良かった。地方のお祭りってこんなに素晴らしいんだと感動した
同棲
初めて同棲した
色々学ぶこともあったりするが、1人よりもめっちゃ楽しいと感じる
生活力がめっちゃ向上
料理
同棲する過程で料理をすごいするようになった
最初はテキトーにやっていたがどんどんこだわるようになってしまった
最近はすっかりyoutubeでシェフの動画を見るようになってしまった
高級感あるフレンチとイタリアンを完全に作れるようになりたい
ジム行くのやめた
時間なさすぎるのと、筋トレのモチベ無くなったため
2024抱負
PMとしてステークホルダーが多い中でのプロジェクトマネジメントスキルを高めたい
障害対応できるようになりたい
モバイルアプリの機能拡充とストアページの改善をしたい
理想のジャーナリングアプリ作ってますと言えるようになりたい
上期が終わったタイミングで改めてこのままの環境でモチベが沸くのか考え直す
キングダム最新までみる
家で振る舞えるフルコースのパターンを新たに5つ作る(イタリアンorフレンチ)
週3回は30分の散歩をする
お笑いの劇場に行く(3回くらいいきたいかも)
美術展に行く(3回くらいいきたいかも)
メイキング・オブ・ハリー・ポッターにいきたい
学びを記事にする(10記事くらい公開したい)