α
心の底からの軽蔑
ここにいてはいけないという焦り
αとしての自覚
Aとしての共通認識
基準値の違い。基準値は、自分の中にある成功、失敗の閾値である。これが高い人こそαである
お金を稼ぐ、能力の高いエンジニアになる、ファイナンスに詳しくなるなどは全てその領域における偏差値のようなものがあるはず
基準値は変動する。そういう意味で、常に自分の基準値を上げ続ける姿勢こそが重要である。これを持つのがアルファである
アルファを束ねる社長は、この基準値が最大化するように自分達のレベルの高さを社員に口説き、こんなんじゃダメだと言い続けなければならない
ΑはΑを採用する。最初の数人で会社の礎が築かれるのに、CXOをtwitterで募集しようとするのはその人がアルファじゃない証拠である。
Αは群れようとしない。プロフェッショナルである。ベータからはtwitterに滲み出るおままごと感を感じる。あなたがアルファならなるべく見ないようにしよう
Αはプライドが高い。簡単には敵や競合を認めないし、自分自身もそれだけ相応の努力をしている。
プライドの高さが障壁になる場合も多いので、プライドを消したコミュニケーション術を身につける必要がある。うちに燃やし続け、対外的には出さないのがベストである。
プライドのない何でも褒めるマンもいるが、それはキレがなさすぎる。
αだなと思った人