プログラミング勉強リンク
低レイヤーの歩き方 - るくすの日記 ~ Out_Of_Range ~
有名な記事らしい
特に希望ないなら OS と コンパイラ勉強から始めるのが良さそう?
とりあえずみかん本買った
OS
『Linux のしくみ』
とりあえずこれ最初にやると良いかも?
みかん本
実装するので当然の如くむずい
『Linux のしくみ』を先にやるのが良いと思う
Sat さんの連続講義もおすすめ
https://www.youtube.com/watch?v=etZrDmrD5Q0&list=PLfkXSUKIq8rstwcFq66A_5F5obZnmxjGX
記憶装置の仕組み
HDDの仕組み
SSD(ソリッドステートドライブ)の仕組みと種類|デジタルデータリカバリー(データ復旧.com)
ハード
ハードのことならこの動画シリーズから始めると良い
https://www.youtube.com/watch?v=JyAlMfY7ucY&list=PLhTgrnjIUkH8OZi7muBhd8Pn-so-0g72C&ab_channel=hak%26tomzoh
Nand 回路
nandgame
このゲームやっておけばどうやって Nand でコンピュータを作るかがわかる
FAT
FAT の基本
Webブラウザ自作
ちいさな Web ブラウザを作ってみよう
WEB+DB PRESS Vol.120 自作ブラウザで学ぶ Web ページが表示されるまで | amazon
コンパイラ
Rustで作るプログラミング言語 —— コンパイラ/インタプリタの基礎からプログラミング言語の新潮流まで | 佐久田 昌博 |本 | 通販 | Amazon
LLVM から型システムまでを Rust でやってくれるので初心者はこれが良さそう
低レイヤを知りたい人のためのCコンパイラ作成入門 とかも無料なのでおすすめ
DBMS
情報あんまりないかも?
SimpleDB
👇こっちが良い
GitHub - LouisYLWang/SimpleDB: Class project based on UW CSE 444 Database System Internals, a self-implemented basic database management system followed by this instruction (https://courses.cs.washington.edu/courses/cse444/20sp/calendar/hwlist.html)
GitHub - yutaroyamanaka/SimpleDB: Database implementation from the scratch. The textbook is shown in the following link.
SamehadaDB
自作RDBMSやろうぜ!(Zenn出張版)
GitHub - ryogrid/SamehadaDB: Simple Relational Database System Implemented in Golang
簡易DBをフルスクラッチで実装して得た学び
ウェブフレームワーク
伸び悩んでいる3年目Webエンジニアのための、Python Webアプリケーション自作入門
LLM
ゼロから始める自作LLM|Masayuki Abe
React
Implementing React from scratch
Build your own React
React Internals Deep Dive
これがすごい
https://gyazo.com/58c2a5de5f3b151b50f3e15b1d42aec0
こういうのが 40 個ぐらいある
Linux
SadServers - Linux & DevOps Troubleshooting Interviews
サーバーのトラブルシューティングを実践形式で学べる
正規表現
https://techracho.bpsinc.jp/hachi8833/2020_11_12/62948
正規表現ゲーム
kubernetes
4年前だけどこの動画がわかりやすい
iptable とかわからないと厳しいかも
https://youtu.be/r0NpHb-6IvY?si=8VNJ3TFN8ly8aEF9