コミュニケーション文脈における戦争
戦争とは?
議論が無意味に敵対的になっている状態の比喩表現
色々例がある
戦争になる理由:
1 + 1 = 2 と1 + 1 = 10 は同時に成立する
どっちも正しい(進数が 10 か 2 かという話)
でも、この前提の不一致を両者自覚していない場合、相手が間違っていると考える
それを押し付け合うと争いが発生する
戦争になる理由:
教義は一致しないから
構造的に宗教戦争と同じ
両者が押し付け合いに終始する限り必ず解決しない
この戦争に相互理解などはほぼ無い
どちらかが侵略して終わる
もしくは離反して終わる