2022年1月の日記
https://scrapbox.io/files/61f8d6f6122019001d760df5.jpeg
1日~3日
雑に作業場の模様替え
大掃除したけど終わらなかった
ドキドキ文芸部!をやった
Rustの歯車本をやっている
4日
出社してグループ新年会
2020, 2021が一瞬で終わったので今年は記憶に残る年にしようという話をした
Scrapboxで雑に日記を始めてみる
5日
年明けにしては仕事が捗った
kurotakyに今年から評価者やめたいという話をした
去年自分の仕事をやりきれなかった感じがあるので、集中したい
評価をやるならチームメンバーの成長支援とかをセットでやりたいけど、自分の仕事と両立できなかったなぁと思う
専門でやるならそれはそれで楽しめるかもだけど、今は自分のスキルを伸ばすほうをやりたい
6日
東京で雪がめちゃ降った日
オッドタクシーの10話を見た
Inscryptionの続きをやった
雑談の流れで「自分が与しているイデオロギーに自覚的になりたい」みたいな発言をして変な空気になった
なぜ買うのか、なぜ売るのか
評価をやって、メリトクラシーを意識するようになった
7日
出社
やっぱ評価やってほしいとの話をされた
やるけど、去年ほどは労力を割かないことにするという感じになりそう
kurotakyと話して、いい感じの落とし所を見つけられた
お互いにアサーティブコミュニケーションができてた気がする
帰りにポケセンでVクラ2箱
プラッキーVMAXのCSRが出たのでよかった
もう箱は買わない
友達に誘われて今月のPSPlusのフリプにあるDeep Rock Galacticをやった
8日
お金周りの整理をしている
メインのカードをAmazonゴールドから三井住友カードゴールドに変更した
新カードはアプリ通さないとクレカ番号確認できないガチのナンバーレスだった
SBI証券との連携がちょうどできなくなってる日だったので明日やる
去年の時点では楽天カードにするつもりだった。銀行・証券・カードを同時で申し込んだ直後にポイント関連がナーフされたので楽天経済圏移行はやめた
夕方ごろ友達に誘われてPaladinsをやった
9日
iOSのヘルスケア情報をもうちょいまとまった形でみたいからHealthKitであれこれしていた
データの取得まではできたけどこれをいい感じに編集するのなかなかめんどいな
エクストラのマホイップデッキを組んだ
Inscryptionをクリアした
10日
2022-01-10 トレーナーズリーグに出た
次の金曜でCのカードが使えなくなるのでCレギュ最後の輝き
オッドタクシーの11話と12話と最終話を見た
最終話うわー!ってなった
今月触れたコンテンツ全部********じゃん・・・
OMORIをやりたいけどいまいち踏み出せずにいる
レビューみるとみんな口を揃えて「心がぐちゃぐちゃになる」って書いててこわ・・・
今月メンタルに来る系のゲームが多いから少し間を開けようかな
11日
なんとなくTOEIC受けたいなと思っている
前に受けたのは学生のころだし10年以上前か。640点くらいだった記憶
ELLLOをやってみる。明日から
ソフトウェアテストの教科書をチームで読み始めた
12日
出社
出社するといい話しがち
去年の健康診断が悪かったので食生活かなり気をつけてるんだけど、今日痩せたねと言われたのでうまくいってるっぽい
不健康な痩せ方しないようにトレーニングも続ける
無料お試し期間が1ヶ月伸びてたのでマネーフォワード課金してみた
マネフォ開くときって倹約モードになるから課金のハードル他より高そう(自分も1年以上課金するか迷った)
13日
なんでもない日だったな
評価資料だるすぎる〜
英語はELSA Speakというアプリをやってみてる
課金誘導のしつこさがすごい!
TOEICにSpeakingないけど、Listeningができないのは音の区別がつかないかららしいので音をまずは学びたい
14日
出社してポケカ
スターバースはこれから開ける
15日
だらだらしていた
たまにはこういう日もありか・・・
16日
髪を切った
メガトーキョーでスターバース×1とスタートデッキ100×2買った
メガトーキョーは推しが身代わりがんばってるからとてもよい
スターバース環境のデッキで悩んでいる
推しを使いたいのと黒馬がすでにあるので黒馬エルフーンは組む
エルフーンメインで組めないか考える
3神は最後まで食わず嫌いしたけどアルセウスは使うかも
ライチュウV気になってる
リーフィアファイヤーも気になってる
友達に誘われてPaladinsとHELLDIVERSをやった
17日
なんかしんどい一日だった
評価、するほうもされるほうもきついな
ちゃんとした評価制度があるというのはよいこと、という前提の上で
労力のぶんメリットがあればいいんだけど、いまのところこの労力は必要なのか?と思う瞬間がいくつかある
等級要件は職種ごとに分けたほうがいいんじゃないかなと思うことが多い
評価制度そのものに対するフィードバックがあまり歓迎されてない雰囲気を感じる
数年間積んでたロング・グッドバイを読み始めた
18日
評価資料ある程度書けたね
黒馬エルフーン組んだ
トレーナーズなにがベストか全くわからん
いいデッキが組めたと実感できるときってどのカードを何枚入れるか理由を全部言語化できるときだと思ってるけど、黒馬はカードパワーが高すぎて逆にそれが難しいんだよな
StockXでカントーブイズのVMAX premium collectionを買った
日本語版は手に入らなさそうなので英語版でもいいから集めたかった
19日
出社ァ
バリリラ行ったら足の張りがだいぶ解消されてるとのことだったのでストレッチの効果出てる
帰りにポケセンでスターバースとフュージョンアーツを買った
ちょっと箱を買いすぎている
ミュウVMAXというかフュージョンデッキが頭一つ抜けて強いので組むか迷ってる
20日
あんまり調子よくない日
ボルテの専用コントローラが壊れてしまった
アフターサポートは終わってるらしい・・・
自力で分解したりボタン交換したりしてみるか
いろいろやってだめだったらDAOコン買おう
21日
出社
週5で労働はきつい!
22日
掃除とかしつつ家でだらだら
ボルテの専コン、開けて緩んでるところあったから締めたら直った!
最近雀魂をやってる
夕方友達に誘われてHELLDIVERS
23日
NEEDY GIRL OVERDOSEをやってる
80万フォロワーまではいけたけどそこからがきつい
フォロワー数追いすぎて病みがち
夕方HELLDIVERSとして呼び出される
24日
ホエイプロテイン飲むとお腹壊してたけど試しにWPIのやつ買ってみたら大丈夫そうだった
ソイだとお腹減らなくて逆に困るので乗り換えてみる
NEEDY GIRL OVERDOSEは真エンド見るまでやろうかなと思ってる
いまのところハッピーエンドっぽいやつ見れたけど本当にこれハッピーエンドか?ってなった
大体がバッドエンドだけどかなり演出凝っててすごい
25日
ずっと放置してたマイナンバーカードの申請をした!えらすぎ!
なんだかやる気でないな
26日
あまりにも仕事やる気が出なかったので休んでゲームしてた
スマホの回線をLINEMOに変えた
月額が3分の1になって容量3倍になるのウケるな
今年は怠惰にお金をかけないようにしたい
27日
今日もやる気が出なかったので休んだ
一日中Sid Meiers Civilization Vl - シドマイヤーズ シヴィライゼーション® VIをやってた
今年はこういう日を極力作らないようにしたいと思ってたけど、自分なりのストレス解消になってるのかもと思うところもあるので休みたくなったら休むのがいいのかもなぁ
28日
今日はやる気でた
Pokémon LEGENDS アルセウスが来たので始めた
29日
一日中Pokémon LEGENDS アルセウスをやってた
30日
一日中Pokémon LEGENDS アルセウスをやってた
31日
やる気、どこいった?
日記とりあえず一ヶ月続いてよかった
読み返すといろいろ思うことあるけどRustも英語ももうやってない
必要があって技術を習得することはこれまで何度もあるんだけど、習得を目的として始めて学習が続いたこと一度もないな
2022年2月の日記へ
#日記