2025年 そこそこ本を読む
#読書 #1年の目標
気が向いたら本を読むようにして、それらを記録する。
冊
1月: 楽園追放、楽園追放2.0 楽園残響、楽園追放 rewired、大学4年間の天文学が10時間でざっと学べる、わたしたちが光の速さで進めないなら、Tidy First? 個人で実践する経験主義的ソフトウェア設計、コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト
2月:コンサルが「マネージャー時代」に学ぶコト
3月:翻訳者の全技術、AIとSF2、キャリアづくりの教科書、小説、堕天使拷問刑、科学的思考入門、機械語がわかる図鑑、テスカトリポカ
4月:LLM自作入門、ふだんづかいの倫理学、鹽津城
5月:トップコンサルタントの「戦略的」勉強法、群れから逸れて生きるための自学自習法、デッドライン
6月:「バイオミメティクスは、未来を変える」、スーパーエンジニアへの道、対怪異アンドロイド開発研究室2.0、愛するということ
7月:魔術の歴史、ポケモン生態図鑑、近畿地方のある場所について、穢れた聖地巡礼について、太陽の簒奪者、堕ちた儀式の記録、右園死児報告久
8月:独学大全、ロード・エルメロイII世の冒険10巻、派遣者たち
9月:はじめての絵画、はじめての国宝、大英自然史博物館珍鳥標本盗難事件、TCP/IPの絵本、デスチェアの殺人
10月:都市伝説解体センター断篇集
11月:
12月: