LLMによるプログラミングの民主化が達成されるまでに必要なこと
色々考えたけどあるのか……?
見方によっては既に太古の昔に民主化されてはいて、要は特定のタスクをこなせる技能を持ってるかどうか、というだけかも
なのでこれはタイトル詐欺で、プログラミング自体ではなくエンジニアリングの民主化について話すべきだろう
とはいえ、エンジニアリングのノウハウは多岐にわたるので、特定の何かが誰でもできる、程度ではまるで民主化とは言えない
非プロトタイプが非エンジニアに作れたとて、それをプロダクトに昇華するにはまだエンジニアの手を介することになる(2025/08/01現在)(やるだけならエンジニア無しで行けるだろうが、相当非効率だと思う)