倉吉市内の移動
路線バス
倉吉駅から白壁土蔵群までは2番乗場からのバスに15分ほど乗る(白壁土蔵群の最寄り停留所は、「赤瓦・白壁土蔵」または「市役所・打吹公園入口」です。路線によって停留所が違います 概ね10~20分間隔)
バスロケーションシステム「バスキタ!」
終バスは早いので時刻表を確認ください(18時を過ぎると本数が激減、平日は20:48(日本交通・西倉吉行き)、土休日は19:25(日ノ丸バス・中野行き)が最終)
交通系ICカードは非対応なので現金を用意しましょう→2026年春を目途に鳥取県内の路線バス全てで利用可能になる予定(2025/01/23 日本海テレビの報道より)
日ノ丸バスであれば特別乗車券も使用可能→日ノ丸自動車倉吉営業所
宿泊地が市街地、三朝温泉、東郷温泉、はわい温泉ならば、2日間有効で1300円の「湯~遊2デーパス」がおすすめです(大人・子供同額) 
https://scrapbox.io/files/65ec6b1db443fd00264fa717.jpg
宿泊地が関金温泉の場合、上記フリーパスは使えませんが、鳥取県内の路線バス(日ノ丸バス・日本交通)、若桜鉄道が3日間乗り放題の「鳥取藩乗放題手形」(大人1800円)を使えば、円形劇場やせきがね湯命館の入館料が割引になります。(他にも割引・優待施設あり)→https://www.nihonkotsu.jp/bus_local/tegata/index.htmlhttps://scrapbox.io/files/65fba702dbb30d00260f5481.jpg
これに加え、鳥取県内のJRも乗り放題の「鳥鐵旅ノススメパス」(大人4500円 スマートフォンよりJR西日本 JRおでかけネット https://www.jr-odekake.net/ にアクセスし、リンクに従い購入、利用開始手続きを行う 特急乗車時は別に特急券が必要)もあります。
上記2つの切符は、倉吉駅内観光案内所、白壁土蔵群観光案内所、日ノ丸自動車倉吉営業所、日本交通倉吉バスセンターで購入できます。(乗放題手形は鳥取、米子でも販売箇所があります〈鳥鐵旅ノススメパス利用時は引き換え〉)
レンタサイクル
倉吉駅・白壁土蔵群観光案内所・円形劇場で借りることができます
9時~17時の1日利用で500円
20インチタイヤ、6段変速
ひなビタ♪レンタサイクルもあります
料金は同じ、3段変速
各キャラの配置は以下の通り
倉吉駅:凛とめう
白壁土蔵郡観光案内所:まり花、一舞、咲子、もちゃちゃ(3時間制限有)
円形劇場:夏陽、心菜
レンタカー・カーシェア
倉吉駅近辺にいくつか店舗があります
徒歩
倉吉駅から白壁土蔵群までは徒歩1時間くらいです。夏場は熱中症に注意。
終バスを逃したら頑張りましょう。
タクシー
流しのタクシーはほとんどいないので、電話で呼びましょう。
日本交通:0858-22-7111
倉吉交通:0858-22-1511
日ノ丸ハイヤー:0858-22-3155
なんか親切な現地ビタ民の自家用車
イベント時など「運転手やるよ―」と名乗り出てくれる奇特な人が居ます
運良く出くわしたら頼ってみるのもアリ
倉野川ライドシェア部