シロツメクサ
シロツメクサです。イブちゃんとの大切な思い出です(*^-^*)
倉野川観光課だより 2016/07/08 更新記事
まといのお便りチェック☆34 より引用
概要
春日咲子の好きな花。
イブちゃんとの大切な思い出についてはこちら(ひなビタ♪放送局 第十五回)
マメ科シャジクソウ属の一年草または多年草。
原産地はヨーロッパ。葉がクローバー。
乾燥したものを緩衝材として使用したことにより詰草と呼ばれ、白い花をつけるこの種を白詰草と呼んだことが名前の由来。
開花時期は3月~8月で、見頃は4月~5月。
花言葉
幸運
約束
私を思って
復讐
シロツメクサの名所
天神川のほとり
愛媛県西条市 西条市民公園
国営備北丘陵公園
https://scrapbox.io/files/68270e9b75b11eb4e3df2d3e.jpeg
https://scrapbox.io/files/68270eb1d310a183e810538f.jpeg
(注釈 : 園内で特別な案内は無いですが、花畑の様々な場所で開花している姿を見られました)
撮影日…2025/05/16(金)、撮影者 : あやめ ふみ
逸話・小噺
お菓子処 まんばやにてシロツメクサテーマの和菓子を紹介していた。詳細はこちら