リアル纒さん(大嘘)
https://scrapbox.io/files/65ca244f58eba4002465de38.jpeg
↑「リ」「ア」「ル」「ま」「と」「い」「さ」「ん」のみで描いた纒さん
略称はリアまと。兵庫県神戸市出身、現 倉吉市民の移住勢。
ひなビタ♪を知ったキッカケは、太鼓の達人の列にならんでいる時に横に置いてあったpop'n musicのデモプレイから流れてきた爆音のめうめうぺったんたん!!を聞き、「なんやこの変な曲…」ってなったこと。
その後、たまたまプレイしたjubeatやREFLEC BEATをプレイした際にめうめうぺったんたん!!を見つけ「この曲か!」と気づき、その後Primを始めとした電波ソングの海に沈められることとなった。
BEMANIに触れたことでボーカル曲、インスト曲に触れたが、TECHNO系だけは理解ができない。QQQは曲じゃない。
音ゲーは全般的にプレイしているが、メインは太鼓の達人とjubeat。ただ、あまりにも中途半端なプレイスキルのため全てにおいて他の倉野川市民より劣っている。
以下スペック
【AC音ゲー】
太鼓の達人
ニジイロver.2023 金九段
ニジイロver.2024 赤九段(十段練習中)
20年近くやってきて未だに逆手で縁が叩けない。
チュウニズム
RATING 14.81
ネタ譜面が好き。オススメは「conflict(斉唱)WORLD'S END(嘘)」と「ENDYMION WORLD'S END(招)」。
オンゲキ
RATING 13.47→11.95(やらなさ過ぎてレートガタ落ちしてました)
井ノ原小星が好き。リステ(※)の曲しか選曲してない。(※リステについては後述)
jubeat
Lv10 SSS 2曲、通算EXC 6曲
文字ネタ譜面大好きマン。時々jubeat Lab.にて譜面を作っている。
beatmaniaIIDX
EPOLIS 四段、Pinky Crush五段
適正Lv8〜9。
階段が全く押せない。トリル譜面は強い。
pop'n music
地力Lv37〜38付近、最高Lv43。
I'm on Fire、オッタマゲッター、カリビアンビーツ芸人。
トリル譜面は強い。同時押しと階段はゴミ。
サヨナラ・ヘヴンのような同時押しが揃ってない譜面は一度作り直した方がいいと思っている。
GITADORA
スーパーヒーロー倉吉に置かれてからやり始めた。メインはドラム。
適正はLv5.00〜Lv6.00、ただしBASS(足)が絡むとLv2.n台でも落ちかけることがある。
RIGHT ON TIME芸人。
DanceDanceRevolution
スーパーヒーロー 倉吉店に置かれてからやり始め、撤去されてやらなくなった。
再度復活したのでやり始めた。
適正Lv10〜11付近。最高Lv15→16
「DDR稼働終了直前までに初Lv15クリア & ENDYMION DSPクリアしたい!」という気持ちだけで譜面を全力暗記、イメトレをし、撤去直前2日前に達成。
なお次バージョンでENDYMION DSPの難易度が15から16に上がったことによりLv15のクリアマークが0のままLv16のクリアマークがついている状態となった。
2/1、ENDYMION DSP再クリアを達成しました。
SOUND VOLTEX
適正Lv13付近。最高Lv15(?)
そこまでメインではない。
鍵盤譜面は好き
【パズドラ】
音ゲー以外でガッツリやっているゲームとしてパズドラが挙げられる。
かれこれ10年近く続けて遊んでおり、大喬&小喬をリーダーにして難関ダンジョンに挑んでは死にまくっている。
https://scrapbox.io/files/6735dcd1bc8b2696a6ce7cf3.jpeg
ちなみにパズドラには「リーベ」というキャラがいる。
なお、こちらはカタカナであり、どこぞのビタ♪民の「りーべ」とは何ら関係がない。
…が、初実装された時はまんざらでもなかった様子だったという。
https://scrapbox.io/files/6735dd4c00a92aedbb6a2e24.jpeg
パズドラはそれまで無課金でプレイしていたが、ガチャで引き当てるために初めて課金したキャラでもある。
期間限定のストーリーダンジョンでは海の中の洞窟に投げ出されたイデアル(パズドラ屈指の超絶人気キャラクター。cv.花守ゆみり)を助けるべく巫女として活躍する。
https://scrapbox.io/files/6735e005927548d7cde73040.png
https://scrapbox.io/files/6735e0dffcd397afb70dd388.jpeg
↑どこぞの「リーベ」さんに感謝する時に使う画像。
https://scrapbox.io/files/6735e177253799996045ed07.jpeg
↑どこぞの「リーベ」さんが言ってたことについて考えていた時に使える画像。
余談だがモンストにも「リーベ」というキャラがいる。
こちらは元素記号の覚え方「水兵リーベ 僕の船」から取られている模様。https://scrapbox.io/files/6735e3017aa478f485b9abe0.png ↑割とこっちもあり。
【ゴッドフィールド】
最近ゴッドフィールドにもハマっているが、あまりにも手札の引きが悪いので定期的に引退をしている。
現在レート1700〜1800を行ったり来たり。
倉野川ゴッドフィールド引退部
【Re:ステージ!】
ひなビタ♪民に定期的に「Re:ステージ!」(スマホゲーム Re:ステージ!プリズムステップ)を布教している。
何らかの理由でアイドルの夢を諦めた少女達が再びアイドルになる(再びステージに上がる→Re:ステージ!)物語。
アイドルものではあるが、各ユニットごとに曲のジャンルが分かれていて、キャラも個性的。ひなビタ♪が好きな人は絶対にリステにもハマると思う。マジで。
スマホゲームは「激ムズ音ゲー」として有名。
ゲームジャンルは「思考型リズムアクション」
音ゲーあるあるの「タップ」に加え、判定ラインを指定色に合わせる「パズル」要素が加わっているため、頭をかなり使うゲームになっている。
アクティブユーザーは3000人程度。
リステよりもアクティブ数が多いスマホ音ゲーやアイドル系ゲームがサ終する度に「いよいよリステもサ終か…」とかなりのユーザーから言われるぐらい少ないが、何故か8年近くアプリが続いている上に、最近新ユニットが2組(新キャラ6人)登場した、よく分からないゲームである。
基本的にどんな内容であっても(例:ゲーム内アップデート、ガチャの内容、ゲーム内ヘルプ、etc…)「だいたい」や「いい感じ」で済ませてしまう、驚くぐらい激ユルな運営が特徴。
オンゲキとは「ズッ友」を通り越して「ズブ友」。相互コラボを7〜8回しており、リステキャラ×オンゲキキャラのデュエット曲が3曲も存在する。
リステのライブにオンゲキの声優を呼びオンゲキ曲を歌唱させ、オンゲキのライブにリステの声優を呼び、リステ曲を歌唱させるというズブズブ具合。
リアルイベント(声優イベント、ライブ)に力を入れており、セトリはほぼ被りなし、コンセプトライブを含めると年4回ぐらいライブをやっている。
アニメもやってました(Re:ステージ!ドリームデイズ♪)。ライブシーンはCGを使わないほぼ手描きの神作画なので必見。深夜帯にやってはいたが、色気なしのマジのスポ根系アニメで平日夕方にやっててもおかしくない内容。
みんな頼むからリステに興味を持ってください。マジで。お願いします
(実は最近多忙でプレイできていない)
ゲームのダウンロードはこちらから↓
https://rst-project.com/game/
【リアまと と ひなビタ♪】
リアまとの音ゲー人生とひなビタ♪(ひなビタ♪に関連する楽曲、TOMOSUKEさん)にはいくつか奇跡?的な出会いがある。
プライベートの内容や個人の特定に繋がる内容もあるため一部のみを紹介。
一番上(プロフィール)にもあるようにひなビタ♪を知るきっかけとなったのは太鼓の達人の待機列で聞いたpop'nから流れてきた爆音の めうめうぺったんたん!! 。
当時はひなビタ♪の存在どころかゲーセンのBEMANI機種を触ったことがなかったため、ゲーセンの筐体で実際に見つけてプレイするのはかなり先の話になる。
BEMANIの存在を知らなかった小学生〜中学生の頃に親から持たされていたガラケーの中にpop'n musicのお試し版アプリが入っており、その中で遊べた楽曲が「黒髪乱れし修羅となりて」(と「We can Change」)だった。
「撫子メタル/黒髪乱れし修羅となりて」は村正クオリア名義だがTOMOSUKEさんの楽曲。
後にこの楽曲は霜月凛によって黒髪乱れし修羅となりて ~凛edition~としてカバーされることになる。
また、今まではガラケー音源で聞き続けていたため、ゲーセンでプレイした時に初めて「この曲はインスト曲ではない」ことに気付くことになる。
初めてREFLEC BEATをプレイした際、おふざけで「最後はめちゃくちゃ難しい曲を選ぼう」という話になり、選曲したのが「量子の海のリントヴルム」だった。
「量子の海のリントヴルム」は黒猫ダンジョン名義だがTOMOSUKEさんの楽曲。
後にジャケ写にもなっている青髪の「モード」という少女は東雲心菜がモチーフになっている。(芽兎めうもFacebook上でそれっぽいことを言っている)
余談だが、当時の思い出補正もあり、「リフレクで難しい曲は?」と質問されたら、一応「伐折羅」や「Rebellio」等と答えるが、脳内では「量子の海のリントヴルム」と答えているぐらい今でも難しいと思っている節がある。
pop'n musicを初めてプレイした時(Sunny Park)、キャラ選択方法が分からず、時間切れでたまたま選んだのが霜月凛だった。
ちなみに黒髪乱れし修羅となりての担当キャラである「寿々姫」を探していた。
その後黒髪乱れし修羅となりて ~凛edition~としてカバーされる際に凛が寿々姫のコスプレすることになる。
etc…
【その他 特記事項】(随時更新、近況報告あり)
朝起きるのが壊滅的に苦手である。朝10時開催のバースデーイベントだろうが、昼13時開催の音ゲー交流会だろうが、休日朝〜昼にかけてのイベントはかなりの確率で寝坊/遅刻する。
https://scrapbox.io/files/67cf9efcae095554fc9e0ad3.jpeg
仕事はちゃんと出勤してます。
自分を何かに誘う時は昼以降でお願いします。
倉吉に住んでいながらも車を持ってないため、基本的に自転車かバス移動である。
基本的には自力で帰ろうとはするが、夜遅くや天気が悪い日に近隣に住むビタ♪民や帰倉したビタ♪民と会う時は、送迎してもらうことが多々ある。本当に申し訳ない。
2025年年始に中古車屋を回り、見積もりまで取ったが、値下げ交渉で決裂。白紙となった。
2025年中には頑張って車買います。多分。
2025年2月現在、親知らず4本、親知らずの手前の歯2本、計6本が虫歯と診断され、うち親知らず4本については非常に厄介な生え方をしているらしく、医大に入院し抜歯する予定となっている。
ちゃんと歯は磨こう。
めうイブ誕2024の裏でこっそりお祝いをされていたらしい(#2024リア纒誕)
https://scrapbox.io/files/66b005aa19cc27001c5b866c.jpeg
誕生日祝い品の贈呈式(古民家ゲストハウス倉吉にて)
お祝いされたリアル纒さん(大嘘)がプレゼントをいい感じに飾った写真をあげる
https://scrapbox.io/files/66ef629966101d001cc3ce5d.jpeg
おルとさんから。
ダブルオーガンダムのガンプラ。
土台やシール等も入ってました。
10/17現在、まだ作れてません。(おルとさんごめん)
作ったらまたここに載せます。
https://scrapbox.io/files/66ef62ad6b3135001d43a38e.jpeg
あやめ ふみさんから。
モバイルバッテリー(結構充電できるやつ)
実用的なプレゼント その1。
「スマホ、いつも電池切れしてない?」と言われ、確かにと思ったのでモバイルバッテリーをいただきました。
これをもらって以降、電池切れに戦々恐々とする必要がなくなりました。
(なお、「モバイルバッテリーの電池切れ」により1敗してます)
https://scrapbox.io/files/66ef63039b1ef4001d92b8fe.jpeg
javeさんから。
纒さんイラスト。
タブレットの図だけで一発で「Right on time(Ryu☆ remix)」って分かりました。
あの譜面(jubeat EXTREME譜面)、本当に芸術だと思うんですけど皆さんいかがでしょう?
なお、ギタドラの方でも「RIGHT ON TIME」(原曲)芸人として活動させてもらってます。
https://scrapbox.io/files/66ef632163d884001c998715.jpeg
あやめ ふみさんから。
ゴミ袋。
実用的なプレゼント その2。
貰う前日にゴミ出しして、ちょうど切らしてたのでめちゃくちゃ嬉しかったやつ。
今も(R6.10.17時点)でもまだ残ってます。
https://scrapbox.io/files/66ef6335e668d2001ca8814a.jpeg
https://scrapbox.io/files/66ef636d9d459b001d8e4d91.jpeg
ビタ♪民の皆さんから。
寄せ書きの色紙。
自分が仕事中の間に、来ていたビタ♪民にこっそり(?)書いてもらったとのこと。
1発描きのイラストや長文、韓国語でのコメントなどがjubeatの音符押しのように貼られた個性的な色紙になっているが、
「みづえへ 愛してるぜ りーべ」
という意味不明なコメントや
「もう少し真面目に仕事をします」
という誕生日であるリアまと本人のコメントもある。
なんだこれ
#member