過疎地域の交流人口・関係人口増加を支援するご当地ステッカー
尾澤 将孝
地域コミュニティの関係人口増加を支援するご当地ステッカーを案出した。対象は埼玉県大里郡寄居町の寄居北條まつりに参加・来場する若年・中年層である。キャラクター題材は当地生息の生き物(ニジマス、サワガニ、ムササビ、ブラックバス、カミキリムシ、アライグマ)で、戦国武者のイメージを付加している。ステッカーは若年層向けの地域資源紹介型(縦50×横88㎜+飛び出し部分)と、中年層向けのパロディ型(55㎜角)の6種×2パターンある。対象ユーザーに合わせ、前者は漫画表現を採用し、後者は「ビックリマン」を想起させる。いずれもスマホ貼付可のサイズ感で、目に入る度に寄居町を思い起こし、会話の糸口となる。
https://gyazo.com/8663b21561aea60cde9dff69b47647c2
https://gyazo.com/8bfd2bde9f639d4310b42b5923a15ad2
https://gyazo.com/03fc3d6ae9d8e1e14e42797f629669dc
https://gyazo.com/9b70bfa2b5859950a551413dccd552b5
#2024 #関係人口 #ステッカー #寄居町