ghq -> dive
長らく ghq を使っていたが、自分の必要とする機能は整理するともっとシンプルだと気づいたので fish で実装した。 code:dive.fish
function dive
if test -z (echo $repo | cut -d '/' -f3)
set repo github.com/$repo
end
set path ~/repos/$repo
if test -d $path
cd $path
echo "Moved to existing directory $path"
else
mkdir -p $path
cd $path
echo "Cloned $repo and moved to directory $path"
end
end
dive kuboon/hoge
dive gitlab/kuboon/fuga
git リポジトリパスを取得
物理ディレクトリが存在していたら、そこへ cd
なければ clone