〇〇はこれからもずっと残り続けますか?
? これからもずっと残り続けますか?
こういう質問をする人の「ずっと」が何年後を意味するのかが私はよくわかりません。
1億年後には残ってないでしょうね、断言できます。
そんな事を聞きたいわけじゃあないだろうことは私にもわかります。つまり、質問の意味は「〇〇は何年くらいで滅びますか?」のはずです。どうしてそう質問しないのかというと、このままの質問でも、「残り続けます」って答えちゃう人がわりといて、その人にとっては十年くらいのことを「ずっと」だと言ってて、「100年でも?」なんて聞こうものなら「そんな先の事はわからんよ、常識で考えろ」とかなんとか言われるのです、それが普通の人の感覚のようです。