セルフレジブチギレジジイ
「セルフレジでの応対はあたたかみがない」という主張を昔見た
ほかの機械による自動化/効率化に怒っているツイートなどを見るたびに、脳内に想起される架空の表現・悪口 ツイートは絶対しないんだけど軽口を叩ける場所ではこう話したことがある
きっかんはAIを用いたイラスト生成をセルフレジ同様に効率化の手法として考えている時もある
つまり、生成AIによるイラスト生成に怒っている人を、主張によってはセルフレジブチギレジジイとして見ている
創作が処理と同等にみなされていて変だ
しかしながら、「得られるべき機能が満たされる」「試行錯誤によってアウトプットが良くなる」部分は見逃せない
人間をごまかすことができるのであれば、そこにフェイクとかはないのだと感じる
人の手の温かみって何ですか? 本当に……
「作り手が人だから良い」ということも「出力したのが機械だから悪い」ということも起こらない
また、AIを悪く使うことが矢面に立たされがちだが、同様の悪事はAIを使わなくても(そのまま剽窃することで)行うことができ、これに対立する立場を取るなら、他のものにも同じ強度で目くじらを立てる必要がある
「何かを悪者にしたい人」にならないようにする
実際に真に不利益をもたらしうるもの全てに怒っている人は、それはそれで正しい(一貫性がある)
そうでないならある程度は感情論であることを自覚する必要がある
感情論であることを自覚している人も、また理知的だと思う