Wikipediaの変なシーン
ktzkn_.iconはWikipediaをエンタメだと思っています
ヘンペルのカラス - Wikipedia
https://scrapbox.io/files/691d472f6d6d5047a3d77846.png
なんでちょっとダジャレにしようと思ったんだよ
スタッフが美味しくいただきました - Wikipedia
表記ゆれが多すぎる
項目があること自体もちょっと面白い
数学的なジョーク - Wikipedia
https://scrapbox.io/files/691d483f541c20663dff32c4.png
神すぎる
観測に誤差を生じたとき、物理学者は測定のミスを疑い、生物学者は繁殖で状況が変わったのだろうと推測する。数学者が言っている「入ったら中に誰もいなくなる」というのはもちろん 2 − 3 = −1 人が建物にいるという仮想的な状態を考えれば、もう一人入れば −1 + 1 = 0 人(= だれもいない)という状態になるよねという意味である。
「なるよねという意味である」て
羽田陽区 - Wikipedia
ギターの節(主にAm、Am7の繰り返し)に合わせ
コードいる?
白正男 - Wikipedia
記事の半分ぐらいゲームの話だけどいいの?
変な項目
/lec-a/記事があることがおもしろいWikipediaの記事
桃の絵文字 - Wikipedia
文化的に特記事項がある
真に最難関の論理パズル - Wikipedia
項目名やばい
スカスカおせち事件 - Wikipedia