C Dummy Data
section I ダミーデータ
WJ.icon C-I1 記録のダミーデータを7件ほど用意する。
ただし、便宜上以下の条件を満たすこと
2ゲームモードにわたること
3種類以上のコピー能力を使っていること
3種類以上の走者が存在すること
2個の記録が同ボスを同コピー能力で倒している。
また異なる3個の記録が同ボスを倒している。
IDはわかりやすいもので問題ない
WJ.icon C-I2 審査中のダミーデータを3件ほど用意する。
twitterによる投稿を1件。YouTubeによる投稿を少なくとも2件
走者メモを含んだ記録が2件
任意タグを含んだ記録が2件
WJ.icon C-I3 JSONファイルに記録する
ただし、次のテーブルからなること
一つのJSONファイルに記述して良い。
記録
ゲームモード
ユーザ
タグ
タグ種別
投稿種別
section II インタフェースの制作
WJ.icon 記録型を定義する。
WJ.icon IDを指定して記録型を取り出すメソッドを作る。
WJ.icon 検索メソッドを作る。
WJ.icon データ追加メソッドを作る。
WJ.icon データ編集メソッドを作る。
複雑になりすぎている気がする
Open.iconまずゲームモードが一つしかなかった場合はどう設計する?
戦略
「データベース」は次からなる
「記録」
「コピー」
「ゲームタイトル」
「ゲームモード」
「ユーザー」
「タグ」
各々のタプルには"context"がついている
曖昧検索のため
なぜJSONのデータを取る?
開発初期の想定から大きく外れて、異なるデータスキーマが求められる可能性があるから。
SQLだと中に入ったデータの修正は困難だが、JSONだと手で編集できて楽。
そして、開発終盤段階でSQLに取り替える。
そのためにインタフェース(section II)を整備している。
C-I1
先に集めやすいように属性を固定する
2ゲームモードにわたること
星のカービィ ディスカバリー The アルティメットカップZ
星のカービィWiiデラックス 真かちぬきボスバトル
3種類以上のコピー能力を使っていること
ハンマー
ソード
アイス
3種類以上の走者が存在すること
2個の記録が同ボスを同コピー能力で倒している。
同ボス = ロボボプラネット 秘書スージー
コピー能力 = ハンマー
また異なる3個の記録が同ボスを倒している。
同ボス = ディスカバリー
出典
https://seesaawiki.jp/kirby_shinkaku/d/%c6%b0%b2%e8%b4%db%28Dis%29
記録
1.
"title": KFL::TUCZ
"": メタナイト・幻
ボム
HF
26.69
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40729696?from=296
2.
KFL::TUCZ
メタナイト・幻
ハンマー
ぼむのとーん
09.77
https://youtu.be/JyUwtjXp6j0?feature=shared&t=227
3.
KFL::TUCZ
メタナイト・幻
ハンマー
ぼむのとーん
10.59
https://youtu.be/EZCFUEdsrX8?feature=shared&t=227
3.
KFL::TUCZ
メタナイト・幻
ソード
いまゆう
27.92
https://youtu.be/oIbCm1ntI4k?feature=shared&t=251
3.
KFL::TUCZ
カオス・エフェリス
ソード
いまゆう
02:29.54
https://youtu.be/oIbCm1ntI4k?feature=shared&t=464
4.
RtDLDX::真
エレクトリックダウター
デデデ大王
はーる
13.85
https://x.com/HAL1031423/status/1757008272245358619
5.
RtDLDX::真
エレクトリックダウター
アイス
louis
23.22
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42057917?from=464
6.
WiiDX::真
マホロア EX
ハンマー
ぼむのとーん
37.26
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42480716?from=746
ゲームモード
1.
"id": "KFL::TUCZ"
"title":
"ja": "星のカービィ ディスカバリー / The アルティメットカップ Z"
"en": "Kirby and the Forgotten Land / The Ultimate Cup Z"
"abbr":
"ja": "Disc/TUCZ"
"en": "KFL/TUCZ"
"desc":
"ja": "The アルティメットカップZ にエントリーしました。\nとてもキケンな 場所での バトルになります…\nココとは 別の空間で 戦うことになるため、カービィせん手の\nゆうしを じっきょうすることは できませんが…\nひかえしつから、おうえんしています!\nどうか、ごぶうんを!"
"en": "english description here"
2.
"id": "RtDL::TTA"
"title":
"ja": "星のカービィ Wii デラックス / 真 格闘王への道"
"en": "Kirby's Return to Dreamland deluxe / The True Arena"
"abbr":
"ja": "WiiDX/真"
"en": "KRtDdx/TTA"
"desc"
"ja": "決して こうかいしませんね?\nホントに ホントの 最・終・決・戦!\nごくあく さいあく あくなきバトル!!\n魂をかけた デラックスな 戦いに 打ち勝てば…\nキミこそ 真の カービィマスターだ!"
"en": "english description here"
コピー能力
Open.icon他にもabbrの追加などが考えられるが、一旦は放置
KFL::TUCZ
Bomb
"id": "kfl-bomb" // 後ほどハッシュ値に置き換える?
"name": {
"ja": "ボム"
"en": "Bomb"
},
"context": "KFL::TUCZ"
Hammer
"id": "kfl-hammer"
"context": "KFL::TUCZ"
Sword
"id": "kfl-sword"
"context": "KFL::TUCZ"
KRtDdx::TTA
KingDedede
"id": "rtdl-KingDedede"
"context": "KRtDdx::TTA"
Ice
"id": "krtddx-Ice"
"context": "KRtDdx::TTA"
Hammer
"id": "krtddx-Hammer"
"context": "KRtDdx::TTA"
ユーザ
WJ.icon 次はここから
ユーザデータの雛形を作る。
"id": "0"
"name": "HF"
ぼむのとーん
いまゆう
はーる
louis
タスク
KFL::TUCZ
メタナイト・幻
"id": "metanight"
""
カオス・エフェリス
KRtDdx::TTA
エレクトリックダウター
マホロア EX
タグ
タグ種別
1.
"id"
"title"
"ja": ゲームモード
2.
"id"
"title"
"ja": コピー能力
3.
"id"
"title"
"ja": タスク
4.
"id"
"title"
"ja": ユーザ
5.
"id"
"title"
"ja": 能力
ドラフト
Dis
KFL::TUCZ
poster1
02:32.54
https://youtu.be/oIbCm1ntI4k?feature=shared&t=464
KFL::TUCZ
poster2
28.69
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40729696?from=296
次
これをJSONとして書き起こしていく