リリースノート
2023-02-28
Rotate
https://gyazo.com/9a87d3147367678c05a557abd10a9770
グループを反時計回りに回転します
このスクリーンショットを撮った後、回転方向がわかりやすいようにアイコンを追加しました
https://scrapbox.io/files/63fd9655afcfb2001cc7bf45.png
Spread
https://gyazo.com/b5b6fbaefcf04c8b23c31da960b00515
全体を2倍に引き伸ばします
密集しすぎていて間にものを追加しにくい時に使う機能です
https://gyazo.com/96efdbee11b617cbc8e99081a782c4d2
Tear 引き裂き
2本以上の線がつながっているこざねを引き裂きます
Merge 併合
選択範囲のこざねを一つにまとめます
対象をドラッグしても線を引く対象の選択とみなす
https://gyazo.com/fc0bb02b2af5bf358decc3d911228707
線を引くモードで対象を選択するときにポインターが動いた場合、それはドラッグなので「クリックによって線が引かれる」が発動しませんでした
これは仕様通りの挙動なのですが、ユーザから見ると「なぜか線が引かれなかった」と見える挙動でした
そこで対象をドラッグしても選択とみなすように仕様変更しました
まとめて線を引くメニューを一部変更しました
https://gyazo.com/5aaad4337df6384b0717cb8c0c1cfc6e
特にツリー状の構造を入れる場合に親要素から複数の子要素に線を引きたいことがありますが、今までは親から子へ矢印を描くメニューしかありませんでした
まとめて線を引く機能の仕様変更
今までは左右を分けるのに中点ではなく重心を使っていたので要素が多いときに直感に反する結果になることがありました
左右の中点を境目にするように変更しました
before / after
https://gyazo.com/3b6bcca805f4d6f85ffe9a3d5ca83221 / https://gyazo.com/2e9b3c847e118e0bc627eb38decbe9ef
こざねやグループなどの要素をクリックした時のコンテキストメニューに線を引くメニューが追加されました
メニューを選択した後、別の要素をクリックすると線が引かれます
何もないところをクリックするとキャンセルされます
https://gyazo.com/2f0c666d1a8f3bbee59f0868ccf524c0
同じ操作方法で線の削除もできます
https://gyazo.com/f31c63af7bb9bba26c8db29d95493b0d
選択された二つの要素の間の線を削除します
矢印の向きは関係ありません
根元と先端のどちらのコンテキストメニューを使っても同じです
EnterキーでAddKozane Dialogが開く
APIに kozaneba.constants.to_adjust_opacity_of_lines_by_lengthを追加しました
Kozanebaでは長い線の透明度が高くなるようにしてあります。これは「関係はあるが、遠くに置かれているのだから重要ではない」という表現です。
こうしなければ遠いものを繋いだ長い線ばかりが目立って、短い線に意識が向かなくなります。
かんがえをまとめる文房具としては、この挙動がデフォルトであるのが正しいと思いますが、一方でKozanebaを人に何かを伝えるための図解を作るのに使うユースケースも割と便利です。このとき、線の色の違いがない方が良い場合もあります。そこで切り替えられるようにしました。
kozaneba.constants.to_adjust_opacity_of_lines_by_length default: true
true / false
https://scrapbox.io/files/63d243d9be2bd400226f3f0a.pnghttps://scrapbox.io/files/63d2442f75fed6001efb706e.png
2023-01-16
存在しないScrapboxページのこざねを作ろうとした場合
https://scrapbox.io/files/63c511435aba3f001d9cdc78.png
「どこかからリンクされていてるがまだコンテンツがないページ」は空の表示
今までと同じ挙動
「どこからもリンクされていないページ」はPage not foundと表示
プロジェクトがない場合にはProject not foundと表示
2022-07-06
グループのタイトル表示を大きく
new
https://scrapbox.io/files/62c501565a015a001d5e5bd3.png
old
https://scrapbox.io/files/62c50166be91de001d1a5ae9.png
オブジェクト(こざね、閉じたグループ、画像、Scrapboxこざね)のサイズ変更メニューの拡充
今まではサイズを+1/-1するbig/smallだけでした
しかしこれでは「すでに大きなものをもっと大きくしたい時」に不便でした
たとえばスケール4のものを8にしようと思うと4回メニューをクリックする必要があった
そこでサイズを2倍/半分にするメニューをつけました
https://gyazo.com/194b7c20dbfc569b21c7f5b9adefbc94
2022-07-05
Baに存在するオブジェクトが2048個を超えるとクラウド保存ができなくなることに気付きました
この件に関してそもそも2000枚以上もオブジェクトを追加するのは全体像を把握することに役立たないので場を分割するべきだと思います
自分はレンダリングの負荷テストと、どこまで行けるかの実験を兼ねていて初めてこの事態になりました
というわけで1000を超えた時に2000を超えると保存されない旨をお知らせし、2000を超えている時には警告メッセージを表示し続けるようにしました
https://scrapbox.io/files/62c3fd68dbb0ce001d67fcfa.png
https://scrapbox.io/files/62c3fd843562ae002300dd86.png
2022-06-16
Kozanebaの画面は「PDFに印刷」をすることで、PDFにすることができます。
このPDFは小さい文字まで拡大して読むことができるので、すべてのグループを開いてPDFにすればインターネット環境がなくてもKozanebaで作ったBaを隅々まで読むことができます。
しかし少なくともChromeで、一部の表示に印刷時だけ行の高さがおかしくなる現象が発生します。
左: 画面上の表示 右: ChromeでPDFに印刷した場合の表示
https://scrapbox.io/files/62aaeb1c043b87001d71e676.pnghttps://scrapbox.io/files/62aaeafe9d466f001d3a98e6.png
この現象の根本的な原因や回避方法はまだ不明ですが、情報が失われるよりはフォントサイズが小さい方がマシだと判断して印刷時だけフォントサイズを8割に縮小するようにしました。
https://scrapbox.io/files/62aaeb1c043b87001d71e676.pnghttps://scrapbox.io/files/62aaeb4d8132eb001d6ff917.png
この問題に関する情報提供を歓迎します。
2022-06-09
Scrapbox連携機能がオンになっている場合、こざねやグループに「expand scrapbox links」というメニューが追加されます Scrapboxのリンク記法を解釈し、まとめてインポートします
https://gyazo.com/0dbed547242f0badd75adb4e5fd93c69
2022-06-08
5/26に行われた修正により、矢印のあるオブジェクトがグループ内にある場合、矢印の位置がおかしくなる不具合が発生していました。修正しました。
2022-06-03
URLのペーストで画像を追加する場合、今まではGyazoのURLのみサポートしていましたが、末尾が.pngなら画像であるとみなすようになりました
Add Kozaneダイアログでいくつかの記法は画像こざねとして追加するようになりました
https://gyazo.com/~
http~.png
上記を[]で囲ったもの
一行に上記の[]で囲ったものがある場合、それぞれを個別の画像こざねとして追加します
この修正によって、画像混じりのScrapboxからそのまま選択してコピーし、貼り付けて画像ごとKozanebaに入れることが可能になりました
画像こざねが重なっていた場合にドラッグが意図通りに動かない問題を修正しました
2022-05-31
ブラウザの言語設定が日本語である場合、チュートリアルが日本語で表示されるようになりました
2022-05-30
外部リンクこざねにFaviconが表示されるようになりました
https://gyazo.com/a2c4c79ae9cae536ae7d5325a3824ac1
2022-05-26
右上隅にヘルプを出すためのハテナマークを配置しました。ステータスバーに入っていたものと同じ挙動ですが、不慣れな人でも見つけやすくするためです。
矢印などの表示を改善しました
矢印の頭と本体をまとめて半透明にしました
矢印の長さに応じて不透明度が滑らかに変わるようにしました
今まで半透明にならなかった分岐のある矢印や二重線なども統一的に半透明化するようにしました
https://scrapbox.io/files/628f38a65cd850001d0dc32f.png
今までは矢印の頭だけ不透明度100%の黒でした
https://gyazo.com/b409d614e2e158f361ba980172136b11
2022-03-24
https://scrapbox.io/files/623d1e53b23db5001d6e37cb.png
2022-01-25
中ボタンドラッグで視点の移動ができる
Leave from linesメニュー
線や矢印による関連づけから離脱します
https://gyazo.com/f83f83f555be85ab03d5b9d457b9ec98
2021-12-27
2つ以上のグループが入れ子になっている場合にグループに対する矢印の端点がおかしくなるバグを修正しました
2つ以上のグループが入れ子になっている中からアイテムをドラッグドロップした際にドロップ位置と異なる位置に移動するバグを修正しました
2021-12-22
選択がある状態で選択範囲外のグループ上でドラッグをした場合にグループが非表示になるバグを修正しました
選択がある状態での選択範囲外のドラッグは単に選択を解除するだけになりました
選択範囲に何も選択対象がなかった場合、選択を自動で解除するようになりました
2021-10-12
https://gyazo.com/8856cb7b7951c957dfdfe3cf6f27f15a
二重になった線・矢印と、矢印のない線を追加しました。
以前のバージョンでは、「これとこれは同じだ」という表現は近接性でしか表現できませんでした。現行バージョンからは、単純に二重線で表現できるようになりました。
https://gyazo.com/3ab0ab2660f69574e9bccef3e5481b2d
以前のバージョンでは、いくつかの大きなアイテムが含まれるグループを閉じると、閉じたグループがデフォルトの小さなサイズになっていました。現在は、グループはその子の最大サイズになります。
2021-09-28
矢印追加メニューが画像になり、何が起こるかイメージしやすくなった
https://gyazo.com/5b240c04a1f83c891eba3a279609964b
2021-09-16の「まとめて矢印を引く機能をユーザスクリプトで追加」
2021-09-17の「両頭の矢印を使う頻度が多いのでメニューに追加」「合わせて今までの矢印追加メニューにも右が頭と明記」
この3つが画像のメニューに変化した
2021-09-17
両頭の矢印を使う頻度が多いのでメニューに追加
合わせて今までの矢印追加メニューにも右が頭と明記
矢印の付いているタイトルのないグループから要素が取り除かれグループが自動削除された際のエラーを修正
2021-09-16
物理演算の振動を減らす
unpinをシステムのメニューではなくユーザ追加のメニューに移動
物理演算自体がまだ実験的機能でありユーザスクリプトで追加して使う形なので、追加してない人にまで表示されるのはミスリーディング
矢印追加APIを作成
まとめて矢印を引く機能をユーザスクリプトで追加
https://gyazo.com/db24cc8fbda75c98c436458fb4fcf5fc
リンクアイコンの位置と色を調整
JSONで場を作成するサーバAPIを追加
2021-09-09
UserScriptダイアログを追加し、現在のコードを確認し、書き換え、実行し、保存できるようになった
今までUserScriptはlocalStorageを直接書き換える方法しかなかった
選択メニューから矢印の追加ができるようになった
https://gyazo.com/cef794096b06743c1bbd9b9c4b40f0c4
2021-09-08
Annotation Layerが追加された
現在は矢印だけ実装されている
GUIはまだ作っていない、JSONのインポートでのみ作成できる
物理演算による自動整形機能が追加された
API経由でのみオンオフできる
2021-09-03
クラウド保存をONにする際に、編集権者をそれを行ったユーザ一人にする修正
ユーザXが作成してリードオンリー共有したBaをユーザYが開いて別名保存した際、Xが編集権限を持っているという情報ごと保存されていた
このため、このユーザYの保存したBaがユーザXの場一覧に表示され、書き換えられる状態だった
ブラウザのIndexedDBに自動でバックアップする
現在はデフォルト: オフ、しばらく自分で使ってからデフォルト: オンにします
バックアップデータを新しいBaに保存する機能を追加
2021-09-02
タイトルのついているグループをungroupした時、そのタイトルのついた空のグループが左上隅に残る
以前はタイトルが新しいこざねになっていた
これは「グループにつけたタイトル」はグループの要約として新しく生み出されたものだから消してはいけない、という思想
こざねではなくグループとして残すことで、たとえばいくつも要素があるグループの半分を別のグループに出したい時、ungroupして、半分を選択して元のグループに入れ、もう半分を別のグループにすることができる
https://gyazo.com/c1dca0c13c52d22defed38e53e39921b
ペーストのバグを修正
場の削除機能
リンクこざね
こざねのcustom.urlが空文字列でもundefinedでもない場合:
右上隅にリンクアイコンが表示され、メニューにvisitが追加される
URLをペーストした時にcustom.urlを持ったこざねが作られる
表示する文字列は貼り付けた後コンテキストメニューからeditできる
Firestoreの権限ルールのバグを修正
リードオンリー共有しているBaに対して、ローカルで開発サーバを起動するなどして開発メニューから削除コマンドを実行すると削除できてしまう状態にあった
こざね追加時にちょうどぴったり長方形に並ぶとグループをドラッグするために掴む場所がない問題を修正
グループに空きスペース比率が少ない時に固定のパディングをつける
タイトルのない空のグループを自動で削除
2021-09-01
グループの開閉でグループを最前面へ移動
APIでのスタイル設定で最前面へ移動
グループがからになった時に位置がずれるバグを修正
グループからの出し入れで画面上の位置と内部の位置にズレが生じる仕様を変更
少し更新コストは増えるが不思議なズレは発生しなくなると期待
範囲選択中にグループの上でMouseUpした場合にクラッシュするバグを修正
選択範囲をコピーできる(copy JSON)
それを貼り付けられる
このJSON貼り付けはAPIとして露出してあるので、ユーザはテンプレート的なオブジェクトをカスタムメニューから作成することができる
最終保存時刻をStatusBarから確認できる
グループとこざねの削除で保存がトリガーされなかったバグを修正
Nキーでズームアウト
グループの中にあるグループをungroupした時にクラッシュするバグを修正
ユーザスクリプトのサンプルを追加
選択範囲を最大限拡大するメニュー
絵文字プリセットこざね作成メニュー
Scrapboxこざねのタイトルをコピーするメニュー
画像こざねの白背景を透過させるメニュー
2021-08-31
クリップボードから読み込めないブラウザ(Firefoxなど)でペーストをした時には代わりにpromptが出る
ユーザスクリプトでメニューに追加ができる
過剰な画面の再描画を解決
性能は良くなったが、おそらく何箇所か画面の更新し忘れが発覚すると思う
グループを閉じた時に更新されないバグが発生
昨日の段階に切り戻しました
2021-08-30
ScrapboxこざねとGyazoこざねが追加された
それらのサービスのURLをペーストするとこざねが作られる
Scrapboxに関しては個別ページのみ、プロジェクトトップページは追加できません
こざねをクリックするとオリジナルのサービスを訪問できる
https://scrapbox.io/files/612c83f9c6c197001d487010.png
Scrapboxプロジェクトのトップページを貼った時にクラッシュするバグの修正
Scrapboxリンクを貼った時に読み込み待ちの間何も表示されないと戸惑うのでローディングダイアログを出すことにした
画像がGyazoではなくScrapboxにアップロードされる設定のScrapboxの場合に画像が表示されないバグの修正
KozaneMenuにeditとcloneを追加
今までもsplitで編集しないでaddすればclone、編集してreplaceすればeditだった
が、実際に使ってみたところeditの頻度が圧倒的に高い。なのにreplaceにショートカットキーが当たってなくて不便。
そこで分離した。現在はsplitと両方がメニューに出るが、しばらく使ってsplitを残す必要性を感じなければ削除する予定。
favicon追加
Scrapboxこざねのexpandメニューを押すと2hop以内のすべてのページがこざねになる
2021-08-28
Baの複製ができる
2021-08-27
メインメニューのタイトル変更メニューが消えて、代わりにBa Dialogに変更
Ba Dialogから下記が可能
タイトルの変更
リンクを知っている人に編集権限を与えるかどうかの変更
編集権限を与えないようにすればリードオンリー共有ができる
2021-08-26
ユーザダイアログ
既存の場の一覧が更新時間でソートされる
「場の新規作成」が可能
ログインしている状態で/#newにアクセスしても同じ
グループのパディングを調整可能に。 see 定数の変更 デフォルト値を小さくするかどうか検討中。
グループがたとえ空でも一定サイズより小さくならないようにした
2021-08-25
グループのタイトル編集時にタイトルのついていないグループの中身もデフォルト値に含める
グループの作成と選択範囲の削除が更新とみなされておらずクラウド保存されないバグの修正
クリックしてコンテキストメニューを出した時に表示が一時的にズレるバグの修正
ローディング表示を改善
2021-08-23
ロード時に実行するスクリプトをユーザが定義できる
トップページにアクセスした時にチュートリアルがでる挙動をユーザが上書きできる
AppBarにユーザがボタンを追加できる
閉じたグループをグループに入れた時に表示位置が狂うバグ
グループの中でドラッグをしてグループの左上隅の位置が変わった場合に表示位置が狂うバグ
2021-08-20
ベータ版リリース
フィードバックダイアログでもホットキーが発動してしまうバグを修正
→この修正の副作用でホットキーが動かない問題を修正
AddKozaneダイアログがESCキーや背景のクリックで閉じないようにした
たくさんこざねを作ろうと編集している最中にタブを切り替えようとして手元が狂って閉じてしまい悲しい思いをしたから
2021-08-19
メインメニューからUserを選択するとユーザ画面
過去に編集した場の一覧が出る
チュートリアルを終了するとハテナアイコンからヘルプが開けるようになる
目次がある
範囲選択してCopy Textできる機能
Kozaneba上で文章の構成をした後でアウトライナーやテキストエディタに書き戻すシチュエーションを想定
選択範囲の移動速度のバグを修正
拡大したこざねやグループは縮小できるように変更
bで2倍ズームイン
ホイールのないユーザに拡大手段がない問題を解決
スペースと組み合わせてその他のユーザにも便利
2021-08-18
チュートリアルのスクロールバーがMacのChromeでは表示されないためコンテンツに続きがあることに気づけない問題をダイアログ自体のスクロールによって解決
SplitダイアログにReplaceボタン追加
選択したこざねを置き換える
既存のBaを開いた時、コンテンツ全体が見えるよう全体表示する
画面外にあるものに気付けない、たまたま初期画面にものがなかった時に「消えた?!」と焦るため
スペースキーで全体表示とのトグル
AddKozane、SplitKozane、EditGroupTitleダイアログがCmd+Enterで決定ボタンクリック相当に
こざね追加時にこざねのボーダー1ピクセル分隣のこざねにかぶっていたのを修正
2021-08-17
拡大縮小はマウスカーソルの位置を中心とする
閉じたグループの表札表示に黄色い背景をつけない
1枚だけこざねの入ってるタイトルのないグループと、閉じたグループが区別つかない問題を解決
ブラウザのDragDropAPIを使うのをやめた
ドラッグ中のものの表示が環境によってマチマチ
しばらく使ってみてドラッグしたものを目的の位置に置くことの妨げになると判断した
2021-08-13
コンテキストメニューから
グループを開閉できる
グループのタイトルを編集する機能
タイトルはデフォルトでは空文字列
タイトルが空文字列なら、開いている時は表示せず、閉じた時には中身を結合したものを表札として表示
こざねを分割する機能
閉じたこざねの位置とドラッグのバグを修正
グループの中のこざねをクリックしてグループのメニューが出てしまうバグを修正
グループの中のこざねを削除したときのバグを修正
2021-08-12
サインインダイアログにてエラーが出てサインインできないバグの修正
2021-08-11
クラウド保存を開始しようとした時にサインインダイアログが出ないバグの修正
グループからグループへこざねを移動するとエラーになる問題の修正
フィードバック送信機能
シフトキーが押されている時、ホイールイベントのXとYを交換する
縦ホイールは上下移動(=縦スクロール)になる。シフトキーで横スクロールになることを期待しているユーザがいて、マルチタッチのない環境で他に横スクロールの方法がないためその挙動を採用した
nishio.iconは普段ホイールを使ってないので使ってる人からの使用感のフィードバックを歓迎します
2021-08-10
Sentryを導入
ユーザの手元で起こったエラーの詳細情報が開発者に届く
開発者メニューをlocalhost以外では非表示に
ログインユーザーが特定のユーザの場合だけ出る
チュートリアルページを追加(〜16)
2021-08-06
スマホから開いて画面サイズが小さい時、チュートリアルに「小さいよ!」というメッセージが追加される
チュートリアルを進める前に小さい画面で使うものではないことをつたえる
2021-08-05
チュートリアル機能を追加
クラウド保存ができるようになった
2021-08-03
Google連携でサインイン可能に
2021-08-02
アルファ版リリース
今までMovable Ideas(Movidea)と呼んでいたが、この機会にKozanebaに変更
匿名ユーザアカウント作成
2021-07-28
こざねの追加機能
グループの解除、削除
こざねの削除
選択したものをグループ化、まとめて削除
2021-07-27
グループへの出し入れ
グループの背景を半透明に
グループにドロップした時には選択を解除する
2021-07-26
ルーティングを追加
グループ内のこざねをドラッグで移動できるように
2021-07-20
選択範囲のドラッグで選択されたものを移動
2021-07-19
範囲選択
2021-07-15
ダイアログ表示機能
PieceをKozane、CanvasをBaへと変更
アップバーを半透明に
メニュー、コンテキストメニューの機能
グループをドラッグで移動
2021-07-14
Regroupから範囲選択コピーで作られたJSONを読み込み、ほぼ同じレイアウトで再現可能に
ユーザの使えるメニューとしては露出してない
2021-07-13
グループにタイトル表示機能
2021-07-02
CypressとReactNを組み合わせてテストできるようにする
タッチパッドでの平行移動拡大縮小
グループの描画(基本的なもの)
RegroupのJSONからインポート(レイアウトは壊れる)
2021-06-25
Canvasを使わずにフォントサイズの自動調整ができるか検証→できた