Linuxの日本語フォルダ名を英語表記に戻す
from 自宅PCにLinuxを入れて、Roblox Studioを動かす
Linuxの日本語フォルダ名を英語表記に戻す
1. 現行の日本語フォルダ名の配下にファイルがないことを確認する。
ある場合は退避する。
2. ターミナルで下記のコマンドを実行します。
$ LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update
3. 日本語のフォルダ名から英語のフォルダ名に変更する画面が表示されるので「UpdateNames」をクリックする。
この時「Don't ask me this again」にはチェックをいれない。
4. これでhome配下のフォルダ名が英語表記になる。
この時フォルダ配下にファイルが残っていると、日本語フォルダと英語フォルダの両方が存在する状態になるので、日本語フォルダ内のファイルを英語フォルダに移動して、空になった日本語フォルダを削除する。
5. PCを再起動すると「標準フォルダを現在の言語に合わせて変更するか?」という画面が表示されるので、「次回から表示しない」にチェックを入れて、「古い名前のままにする」をクリックする。
参考:Linux HOME下のフォルダ名を日本語から英語に変更する方法 | TOSHIO-WEB