アンビグラム (型) と文字列系言葉遊び (ジャンル) との対応
あらゆる言葉遊びジャンルをアンビグラムの型で例える試み
* 比較的最近提案されたジャンル名
** 定まったジャンル名がないが、各所でたびたび話題になるもの
table:改行なし
言葉遊びの名称 アンビグラムの型名になぞらえると
―――――――― ――――――――――――――――
ぎなた読み、同音異義語 振動型
回文 鏡像同一型
転文 (たいこめ) 鏡像共存型
畳文 並進敷詰・並進同一型
双回文* (2-回文*) 並進敷詰・鏡像同一型
半整数回文* 並進鏡像敷詰・並進鏡像同一型
前後交換文* 並進敷詰・共存型
○○の○○の部分、隠し題 内包型
table:改行あり
言葉遊びの名称 アンビグラムの型名になぞらえると
―――――――― ――――――――――――――――
継母聞き耳 1行2文字横書き・|軸鏡像同一型
トマト文* 1行3文字横書き・|軸鏡像同一型
シンブンシ文* 1行5文字横書き・|軸鏡像同一型
回ポエム** 改行あり横書き・―軸鏡像共存型
ワードスクエア 1行1単語横(縦)書き・\軸鏡像同一型
縦横文* 1行n文字横(縦)書き・振動型
縦読み、折句 改行あり横書き・縦書き内包型
table:アンビグラム以外に対応するもの (厳密な対応関係ではない)
言葉遊びの名称 型名になぞらえると
―――――――― ―――――――――――――
アナグラム アンビパズル、jumblegram
パングラム dissection ambigram
参考文献