域内補助語
#補助語
特定の地域での使用を想定した補助語。
インタースラヴィックとか見てると,Worldlangをつくるときよりも造語の手間がものすごく低くて羨ましく思うときが多くあります
もちろん単語によっては複数の候補のどれも微妙に思える場合があるのですが
よく似ているが必ずしも同一ではない概念として,「特定の言語たち(たとえば,ロマンス語派の諸言語)を話すひとびとの間での共通語を目指す言語」があります。インタースラヴィックはどちらとも呼べそう。