Elefen
#補助語 #人工言語
ロマンス系補助語のひとつ。インターリングアなどと並ぶ 20 世紀組。
設計に際してクレオール言語を参考にした(らしい)。
正式名称は Lingua Franca Nova なのですが,長いので LFN なり Elefen と呼ばれることが多いです。
普及度
コミュニティが現存します。
Discord サーヴァなど
オリジナルの(他言語からの翻訳ではない)文学作品 があります。
ISO 639-3 のコードが割り振られています(lfn)。
普及度とはそこまで関係ない気もしますが便宜上ここに書いておきます
ロマンス系補助語にしては珍しく,sh や ch などの digraph を採用しない。
x /ʃ/, tx /tʃ/
三人称単数に性の区別がない。
有生が el で無生が lo です
昔は有生無生の区別もなかったそうですが,今はあります
時制や法は助詞を前置することで表される。
過去:ia, 未来:va
現在形と現在進行形は通常区別されない。
キリル文字で書いてもよいことになっています(が,実際にはほとんどラテン文字で書かれます)
キリル文字の正書法が廃止されたという話を聞きましたが出典不明です
資料
スワデシュリスト(英語との対訳)