横浜市中区の飲食店営業許可の施設調査の注意点
横浜市中区の飲食店営業許可の施設調査の注意点
中区の保健所の施設調査日の予約はとても時間がかかる。(2週間前くらいには予約する必要あり!)
申請人が法人の場合で、法人設立がまだの場合はとりあえず、施設調査日の仮予約をするのがおすすめ。
調査は午前・午後のどちらかで時間帯の中で調査員のタイミングで来る。
午前:9:15~11:15
午後:14:00~16:00
施設調査について
施設調査で問題がなければ、施設調査日より3開庁日で許可が下りて、2週間後に許可証の受渡しが可能になる。
例えば、
施設調査日:2025/05/27(火)
許可日:2025/05/30(金)
許可証の受渡し:2025/06/10(火)
許可証が手元になくても、許可日より営業を開始できる。
施設調査で特に見られるところ
冷蔵庫・冷凍庫の温度計の有無。
横浜市中区の場合は100円ショップのアナログの温度計でOK。(市区町村によっては庫外にメモリが見えないとダメな場合もある。)
水道の給排水(キッチン・手洗い・トイレ)
給排水に水漏れがないか?(実際に流して確かめます。)
従業員手洗い器
レバーは、指先を使わず使用可能か?
こちらの商品でOK。
https://gyazo.com/79759b00bf1222b14590d43137dfe031https://gyazo.com/ecca5d46f69cb1f3959b8456fdf04405
手洗い器の受け皿は小さすぎないか?(横幅40cm程の物が必要。肘まで洗えるか?)
L30等の規格であればOK
区画扉の有無
什器搬入のためなどの理由で施設調査当日にない場合は、後日設置後写真を撮って、許可証の引き換え時に提出でも可。
引き換え券とHACCP(ハサップ)取り組みのピンクのチェックシートを渡されるので、許可証受取の際に持っていく。
行政書士業務なら行政書士河野翔事務所
https://gyazo.com/e1e305d5d8591c3e6005c7b33d9f4224 https://office.konosho.com/?utm_source=cosense&utm_medium=referral&utm_campaign=top