Scrapbox in Electron (sbe)
カンバン
未対応
Electron v15 でページ一覧がプライベートプロジェクトの認証エラーになるようになってしまった
ユーザー情報画面も同様
SPA のサイト作って WebView で表示することで対応予定
入力支援
/icons の icon 入力 /icons/done.icon とか よく使うスニペットの登録、挿入
Gist のコードを API で取得して insert できたらいいかもしれない。
Scrapbox API の仕様上無理なもの
ページリストをキーワードでフィルターしたい
ユーザ一覧 (ID と名前)
ユーザーページは他のユーザでも作れちゃうし、作ってない場合もあるし
各ユーザが編集したページ一覧
各ページの collaborators から取らないといけないので通信量が多くなっちゃう
sbe では自分の履歴だけ取得できるようにしてる
ということで全ページの情報を取得して集計するバッチ処理を定期的に実行するやつ -> sbgraph 対応済
v2 では非推奨の remote 使っていた
v3 で remote を排除し main process でしか動かないという breaking change
URL を%エンコードしない形式で、Slack とかに貼り付けた時に読みやすい形でクリップボードコピーするようにする
ページリストのを開く UI が自明じゃない問題 (アクティブなページのプロジェクト一覧を開いてる)
複数プロジェクトのページを開いていると、どのプロジェクトの一覧が出るのか分かりにくいかなと
v2.0.0 でプロジェクト選択してページリストを開く Select box を追加
タブをバックグラウンドで開く
Fav から消すメニュー
更新通知 (macOS のみ)
CI でリリース
ページリスト
既に開いてるページがあるのに新規に開いてしまうので既存のをアクティブにする
ページリスト画面 Vuetify Data tables Component 適用
Window 位置保存のマルチディスプレイ対応
ページを開いた直後に日本語入力が入っていかない問題(WebView の不具合っぽい)
起動直後にツールボタンが効いてないことがある
https://gyazo.com/0aed774f20302bad0ef8926720a57a9a