Rust
The Rust Programming Language 日本語版 - The Rust Programming Language 日本語版
M1 Mac での環境構築
Xcode command line tools をインストール
git と curl は事前に HomeBrew で導入
apple git では libgit2-sys のビルドが、apple curl では libcurl のビルドが通らない
rustup-init をインストール
code:zsh
brew install rustup-init
rustup-init を実行
code:zsh
rustup-init
rustup、 rrustc、cargo など ~/.cargo/bin にインストールされ、が ~/.zshenv に "$HOME/.cargo/env" が追記される
cargo-edit をインストール
code:zsh
cargo install cargo-edit
wasm-pack はなぜかビルド通らない (0.10.2 で Add support for macos aarch64 ってなってるのに?)
インテル版を Rosetta で動かす (arm64 の precompiled binaries は利用できないっぽい)
code:zsh
curl https://rustwasm.github.io/wasm-pack/installer/init.sh -sSf | arch --x86_64 sh
HomeBrew だと Apple Silicon の Monterey でも入るみたいだが・・
VS Code の拡張をインストール
https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=rust-lang.rust
WebAssembly
Introduction - Rust and WebAssembly
Wasm By Example
Rust から WebAssembly にコンパイルする - WebAssembly | MDN
Introduction - Hello wasm-pack!
CLI ツール
デスクトップアプリ
Rust によるデスクトップアプリケーションフレームワーク Tauri | 豆蔵デベロッパーサイト
GitHub - lynnagara/draw-app: In browser drawing app built in rust / wasm
導入 - The Embedded Rust Book
GitHub - DenisKolodin/yew: Rust framework for building client web apps
Rust / yew で 仮想DOMなウェブアプリケーションを作ってみた - Qiita
素振りのために Rust と Elm でRSSビューア作った - Qiita
Rust + Yew = WebAssembly でかんばんライクなタスク管理アプリを作ってみました。 | ヌーラボ
年末年始 Rust 振り返り – SUZUKI Tetsuya – Medium
Rust で WebAssembly を出力する
RustとDNSの1年 | POSTD
Comlink + Rust で言語とスレッドの垣根を越えた WebAssembly 開発 - Qiita
REST APIを実行して学ぶRust - Chatwork Creator's Note
Rust Advent Calendar 2018 - Qiita
Rustその2 Advent Calendar 2018 - Qiita
Gentoo上のEmacsでまともなRust環境を構築しました,バグ報告で問題が解決しました - ncaq
この1年Rustをゲーム開発に使ってみた感想 - Qiita
Rustのモジュールの使い方 2018 Edition版 | κeenのHappy Hacκing Blog
https://gyazo.com/19be1c17437599a3006043b58b2ae832
#Language #Dev