JavaScript
2013 年ぐらいから徐々に個人で使い始めて、業務でも普通に使うようになってきた。d3.js, Three.js, joint.js などグラフィック系のライブラリが充実しているのも魅力。Chrome DevTools と VS Code があればどこでも開発できるし。
一時期 CoffeeScript を使ってた。UI はやはり jQuery UI をよく使った。Angular や React は使い込むほどの業務経験なし。データバインディングだけなら Knockout.js が良い感じだった。
React とっつきにくいので Vue に入門中。
TypeScript は少し大きめのアプリを書くときに恩恵を実感する。Express で REST API を書くのはかなり楽だった。
Node.js や Electron でちょっとしたものを書くときは Vanilla JS で書いてる。ECMAScript 2015 以降 モダン化が進み、標準の API の整備も進んでいて書きやすくなってる。
JavaScript カテゴリーの記事一覧 - kondoumh のブログ
https://gyazo.com/c53d132e33af9c91594070e7ecb8ce89
#Language #JS