WindowsでもLinuxでもMacと同じ感覚で使えるようにする
「Macと同じ感覚で」の定義
Emacsキーバインドでカーソルの移動ができる
Ctrl + p, n, b, f, a, eぐらい
Ctrlは左小指で押す
HHKBのCtrlの位置
Cmdを使用したショートカットキーが似た感じで使える
コピペとかタブの開閉とか
Cmdは左親指で押す
こうする
左親指で押すキーをCtrlに変更する
大抵の場合、WinやSuperがある
左小指で押すキーをF13に変更する
大抵の場合、CtrlやCapsLockがある
CapsLockをそのまま使うと上手くいかないことが多い
F13はShift + F1で入力するキーで普通使わないのでセーフ
Ubuntuで使うときは罠がある
F13ベースの設定をキーリマッパでひたすら追加する
ね、簡単でしょ?
細かい設定はOSごとに書こうと思う
xremapでUbuntuのキー入力をカスタマイズする
PowerToysでWindowsのキー入力をカスタマイズする