C言語の環境(Windows)
#開発環境 #Windows
WSL (Windows Subsystem for Linux): Windows の上で Linux を動かせる(Linux インストール後,Linux 環境で C コンパイラをインストールする).インストール自体は VirtualBox などに比べてとても簡単.おすすめ.エディタは VS Code を使うと良い(参照)
VMware や VirtualBox などの仮想環境:大学と同じ環境が作れる点がプラス.できればやってみると良い.ただし結構面倒.特に VirtualBox はインストール時にトラブルが多いので VMware がおすすめ.
MinGW: C コンパイラ.C プログラミングをするだけなら,これと VS Code を入れるのが簡単(参照).Linux 環境ではない.
Cygwin: Windows のターミナルから(Cコンパイラだけでなく)いろいろな UNIX コマンドが使えるようになる.インストールは GUI なので簡単.エディタは別に必要.最近は WSL で簡単に Linux 環境が作れるのであまり使われてないかな?
オンラインプログラミング(C言語の環境(オンライン)):環境構築をする時間がなく,とりあえずすぐにプログラミングする必要があるとき便利.あくまで間に合わせに使う用途で.