ABC427 (2025/10/11)
https://atcoder.jp/contests/abc427/tasks
〇A問題
まーす.icon スライス使って真ん中の文字以外を出力.
Kaplam.icon if i == len(st)//2: continue ギリギリで1問通らないことばかり過ぎてじわじわレート下がってきた_(:3」∠)_
N_N.icon 明日までにしないといけない仕事があるので.また後日書き込みます.
CarpDay.icon まーす.icon さんと同じっぽい.
〇B問題
まーす.icon 最初,$ fの定義をちゃんと読んでいなくて,サンプル1 すら通らなくて焦った.
Kaplam.icon i = str( i ) , for j in i: tmp += int( j ) みたいな
CarpDay.icon Kaplam.iconさんと同じみたいな
〇C問題
まーす.icon $ i = 1, 2 ,\dots, N として,最初に頂点$ iを始点とするBFSを考えていたのだけれど,頂点4 の完全グラフでWA出てた(そもそも解法が間違ってそう......).過去の傾向として,制約が小さい問題はいつも沼っている and 苦手意識がある ので,練習しなきゃな......
Kaplam.iconちょっと書いてみたけどめんどそうで飛ばした
CarpDay.icon各点を2グループに分けるbit全探索して,同じグループの枝数をカウント
〇D問題
Kaplam.icon 再帰で盤面を掘っていく、Aliceの手番の時からの手順でAliceが必勝になる手があればその盤面でAliceの勝ち、そうじゃなければBobの勝ちみたいな...TLEしたのでcache持ったら通ったこれ多分writer evimaさんでしょ、後で動画出してそう
Kaplam.icon やっぱりevimaさんだった,高橋くんじゃなくてaliceとbobで、問題設定的にもぽいな~って
CarpDay.icon DFS/BFSほどシンプルな考えが思いつかずスキップ.コンテスト終了後に実装するが,やっぱりTLE.工夫するが,1ケースだけTLE(xx)
CarpDay.icon明日考えようと思って就寝しようとしたら,急に神の啓示が!掲示に従いDFS+メモ(俗に言うメモ再帰かな)を実装して無事AC.毎回言っているけど「何で気付かないのかなぁ..」
CarpDay.icon上のACの後で解説見る.何とDP!DP教信者としては実装せざるを得ない.速い!.思いつきたかった..
〇E問題
Kaplam.icon解けそうだったのでやってたけどなぜか通らなかったって最近ずっと言ってるやつ! 高橋くんが動いて全てのごみに対して1回でも場外に追い出せればいいのでそれをBFSする。 それぞれのh,wに対して、その座標の時点で落ちるのが確定のごみと、上下/左右である座標にたどり着いたことがあれば落ちるというソート済みのlistをもって、高橋くんが今まで行った中で最小/最大のh/wをもって探索 で39AC 4WA なんで!!!
Kaplam.icon ごみを落としてから、そのごみがあれば当たっていたように動かすパターンが抜けてた、E見えてそうだったけど素直にCやらないとダメだったな..._(:3」∠)_
CarpDay.icon 図を書いて考えるが,いろいろケースありそうでスキップ.
〇F問題
まーす.icon C で沼っていて,順位表みたらCarpDay.iconさんが解いてそうだったので確認.Cよりもおもしろそう.余裕があったらやってみようかな(多分きつそう.$ \because輪読している教科書の誤植を見つけて,今までの成果が振り出しになる可能性があるということに気が付いて,結構精神に来ている).
CarpDay.icon 大変ですね...でも,高校までの教科書(教科書検定付き)とは異なり,輪読しているのは単なる「書籍」ですよね.誤植はあるものと考えて下さい...(自分で書いてみることを想像すれば分かるはず).論文でも,同じようなことあります.これも経験だと思って,切り替えましょう!
まーす.icon どちらかというと,簡単な例で反例が出てしまったので,「何で気付かなかったんや!!」という思いの方が大きいです.この命題を形式的に示すのに,証明の準備も含めて1カ月くらいは既に経ってしまっていたので......
CarpDay.icon Mが小さければナップサック.集合を使ってアプローチするもやっぱりTLE.半分に分けて全列挙して,組み合わせるパターンかな?と想像.
CarpDay.icon想像合っていたけど,その方法の最大のメリットの部分の処理を間違えてTLE.解説見て,その間違いに気づく.耳学問レベルで,まだ自分のテクニックになっていなかったことを痛感.
kakip.iconぱっと見O(N^4)。決め打ちよくない
〇G問題
#AtCoder #ABC