ABC358 (2024/06/15)
https://atcoder.jp/contests/abc358/tasks
ABC 357 からルールの変更がありました.
新ルールについて(詳しくはat coderの該当記事参照)
『明らかにルール違反をするユーザが多く検出された場合、特定のコンテストに対してその集団からのアクセスを禁止したり、法的措置を含む厳格な対応を考えています。』とのことなので良心を持ってください
〇A問題
まーす.iconif文知ってれば誰でも可能.
Kaplam.iconstrで、みんなはやいね
tako.iconタイピング
CarpDay.icon久々の1 Linerできて満足
yuichang.icon僕はタイピングが速い
〇B問題
まーす.iconcur = max(cur, T[i]) + Aでcurを出力.
Kaplam.iconるーぷ
tako.icontekito
CarpDay.icon問題文読み間違えて時間ロス.焦りすぎ.
yuichang.icon 時間ロスしたけど順調
〇C問題
Kaplam.iconor
まーす.iconbit全探索.最近こういう問題多い.
tako.icon bit全探索した
CarpDay.iconまーす.iconに同感.set使ったけど,bitのままできた方がカッコいいよな.
yuichang.icon bit全探索
〇D問題
Kaplam.iconsortして少ない方からどうちゃら、1回Bsortし忘れた
tako.icon両方ともソート
まーす.icon同上.AとBどちらもsortして,2つのリスト版尺取りみたいな感じで探索.
CarpDay.icon同じく.
yuichang.icon 両方ソートしてindex保持
〇E問題
Kaplam.iconDPでどうちゃらしてたけどA2個の時は1個で、AとBの時は2個っていうのをどう計算するのか考えてて結局わからず 追記:難しく考えてただけでnCnで普通に求められた、久しぶりだったから..._(:3」∠)_
tako.iconわからん
まーす.icon残りの"個数"に着目したらいけそうな感じがするがどうだろ.
CarpDay.iconDPと睨む.1文字ずつ増やす方針を考えるが,各文字の残り個数を状態にすると状態数爆発しそう,と踏んで諦める.コンテスト後,解説読む.1文字ずつではなく,1種類ずつ増やす方針か..久しぶりのDP,本番中に気付いて解きたかった!
yuichang.icon DPだと思うが数え上げられない
〇F問題
Kaplam.iconこれF先行ったら多分解けてた! 間に合わなかった! ...ほんとか?
tako.iconあと3WAがきえない。解決。Nが奇数の時に全部使えてなかった。
CarpDay.icon方針は固まるが,実装力不足..コンテスト後,むっちゃ時間かかって実装するが,WAが消えない..原因分からないので,心機一転,壁を作る方針を中止して,壁を壊す方針に変更したらAC.
〇G問題
まーす.iconこれも似たような問題があったような...…
yuichang.icon留まる場所は一箇所で良いので留まる場所を全探索してDPで最短経路のmaxを求めたら良さそうだが通らず、、
yuichang.icon これで落ちる、、
1 1 200
100 100 100
#AtCoder #ABC