このサイトに参加する(書き込みする)方へ
書き込み権限の申請
このサイトへの書き込みは,書き込み許可されたメンバーしかできません.
当面は,「競技プログラミングチャレンジ」の活動に参加しているメンバーしか,書き込み許可を与えません.
上記の活動参加者で,書き込みを希望のメンバーは,サイトの管理者に依頼して下さい.
書き込み前の重要な注意事項
このサイトは一般公開しています.誰でも閲覧可能です.この点をしっかり理解して下さい.
自分や他のメンバーのプライバシーを考慮して,書き込みして下さい.個人情報が明らかにならないように気を付けましょう.
メンバー登録前の準備
Googleアカウントが必要です.アカウント名はメンバー間で見ることができるので,気になる人はこのサイト用の一時的なアカウントを作ることを推奨します.
マイページ用の画像が必要です.個人情報が明らかにならない画像を用意して下さい.著作権にも注意して下さい.
メンバー登録手順
管理者から聞いた,メンバー登録用のURLをブラウザで開く
ここから,Scrapboxのアカウント登録作業.既にScrapboxのアカウント登録済みの人はスキップ.
Login with Googleをクリック
NameとUsernameを設定.この設定は後で変更も可能.両方同じでも構わない.個人情報が漏れる名前にしないように気を付ける.AtCoderのIDと同じにする必要はない.
Name: マイページの先頭に表示される名前.
Username:自分のアイコンに付けられる名前.ややこしいから,Nameと同じ方がよいかも.
「Join konan-compro」が表示されるので,Joinをクリック. このサイトのトップページが表示される.
画面右上の画像をクリック/Create my pageでマイページを作成
画像を変更する.デフォルトではGoogleアカウントの画像で,イニシャルや漢字名など,個人情報に関する画像になっていることが多いので,変更して下さい.
マイページの画像がアイコンとして表示されます.試しにページ内でCtrl+i を実行して挿入を確認しましょう.
画像にある説明文は,Scrapboxの簡単な使い方です.残す必要はありません.
完了したら,左上の konan-compro をクリックすればトップページに戻ります.
右上の自分のアイコンをクリックすれば,Show my page と User setting が表示されます.
Show my page:マイページを表示.トップページから自分の画像が表示されているページをクリックしてもよい.
User setting:NameとUsernameを変更可能
コンテストページに書き込むときの留意点
自分の発言の前に,自分のアイコンを入れて下さい.Ctrl+i で挿入できます。
レイアウトは他のメンバーに合わせて下さい.
箇条書きマークは,空白入れると自動的に入ります(付けたくなくても入ります...)
#はじめに