レトロニム
retronym 再命名
あとから改めて付与された表現や呼び方。
あとに登場した概念と
その概念とを
区別するために名付けられる。
「固定電話」は、携帯電話のレトロニム
元々は「電話」だけで意味が通じた
あとに登場した「携帯電話」のせいで、
「電話」と区別するために生まれた言葉。
世の中に無数にあるだろうけど
個人的に気になったり愛せるレトロニムをピック
未読スルー
たぶん既読スルーが先と思われるterang.icon
紙のお手紙
要出社
求人媒体で
リアル家族
マジレス
良いコピペ
フロア布団
オフライン何ちゃら全般
オフライン授業
カメラONで参加
断りがないと耳だけ参加も可と思うかもしれない
目だけ参加はRoMと同じ意味かな?
生で観戦
水平線.icon
午前10:50 · 2020年3月3日