MarkdownとScrapboxを相互変換するChrome拡張を作ってみた
ロイロでは社内の共有ドキュメントとしてScrapboxを利用しています。
しかし、昨今AIが生成するドキュメントがMarkdown一択なので、そのままコピペできずにモヤモヤしていました。
ひと手間はかかりますが、ロイロ社内で使ってるUserCSSの文章構造化コマンドに対応したコンバーターをChrome拡張機能で作ってみました。
https://gyazo.com/1bf33016c688ae8bfcc1a2b0ff7462d8
(ちなみにコードは1行も書いてません。全部Cline(Claude Sonnet3.5/3.7)が作りました)
こういう記事作るのも楽々
ChatGPTのDeepResearchの作るMarkdownが結構汚くて、対応するのが大変でした。
Chrome Store
(審査中)
GitHub
Chrome拡張機能の可能性
Cline他、AIコーディングエージェントが出てきたおかげでこういったミニツールを作るハードルはとても下がったように思います。
ミニツールなのでサーバー運用がないローカルツールがいいけど、ネイティブアプリは開発が面倒だし、htmlファイル単体でもいいけどfetchがつかえなかったり制約も多い。
そういう面でいうと、Chromeの何かをフックしたりするわけじゃないけど拡張にするのはありな気がしました。