250620
めっちゃ足がつって目が覚めたので、寝覚めは最悪だし、寝不足だ。
先日、上司がWEB会議に参加していて、他部署の人をひどい言葉で罵って、事務所に響き渡るような声で怒鳴り散らすという事象があった。
自分は参加していなかったので、何の話だったのか、誰に向かって言ってるのかはその場ではわからず
社外の人がいる場でやっていたらしい
会社として非常に恥ずかしい
こういうのが許容される会社なのだなと思われただろう
さすがに事務所は鎮まりかえった
またやってるな、という感じ
別室で自分がやられてることはあるが、事務所では近年なかった
誰も何も問題視しないんだろうか
自分に被害がないのに、厄介ごとに首を突っ込む人なんかいるわけないか
ハラスメントに関する規定に抵触していると自分は感じるが、あれだけの人がいてもスルーしているので、自分が過剰反応している?という疑念もある
自分のことはスルーしても、客観的に人がやられているのをみるとスルーできない
これはハラスメントに抵触する行為なのでは?それとも自分の過剰反応でしょうか?と、そのとき事務所にいたさらに上の上長にメールで相談している
まぁ厳重注意する、ぐらいの反応が妥当なところだろう
誰かが言わなくても、それぐらいはやっていてほしい
ハラスメント事例として取り上げてしまったら、親会社が乗り出してきて面倒なことになるからだ
不正の隠蔽というのはこうして発生する
せっかくCosenseを仕切り直ししようと意気揚々としていたのに、いきなり何を書いているんだ?
もうちょっと、楽しくささやかな日常を書きましょう
今日は賞与支給日。今日でなくてもいいけど、なんか家族で美味しいものを食べに行きたい。