250421
休みが多いと疲れるなぁ。なんとも矛盾している。
/practicefield/2025/04/20
たまには生産性のない会話をしたい
こんなことを言ってみたい憧れはある
自分は生産的な会話をしよう!と意識しなければ、別にしなくてもいい会話をたくさんしている
たまには生産性のある会話をしたい、というのが自分の実情には合っている
めっちゃ興味があるわけではないニュースを取り上げて奥さんと語ったりする
自分がめっちゃ興味がある、たとえばこの生活ロギングだったり、手帳をどう使うかとかそんな話は、奥さんはまったく興味がないので、会話が成立しない
自分にとって生産性ある話かもしれないが、奥さんにとっては生産性のない話とも言える
書きながら考えたのだが、奥さんと対して興味があるわけでもないニュースについて語るのは、生産性あるのかもと思う
こんなことがあったらしいよ、へー、だけだと本当になにもないけど、それに対して自分だったら?みたいな考えは当然のってくる
共感を得られる場合が多いから、安心してそういうことをやっている
これはごきげんな夫婦生活を継続するために大事なことだろう
職場での雑談でも同じようなことが言えるかもしれない
昨晩駐車場で拾った鍵を交番に届けた。
ちょっとだけいいひとになった気分だ
iPhone13miniのホーム画面をせっせとカスタマイズしていた。
こういうムダっぽいことが、めっちゃ楽しいことを思い出した
仕事や家事、育児が激務で時間があれば寝たい、というような時にいろいろ喪失したうちのひとつだ
こういうのがやりたくて、長らくAndroidを使っていた
たぶん、昔なら、どんなやり方でどんなこだわりでこのホーム画面にしたのかとか、ブログに書いていたんだろう
ちょっといろいろ疎かになってしまうこともあって、あまり褒められたことではないけど、長期的にみて、自分がめっちゃ楽しいと思えることをやり直すのは大事なことだと思える
だいぶごりゅごさんに触発されてるような気はする
ストレートに音楽的なこともやりたくなってるけど、まだ何も動けてはいない
https://gyazo.com/a0c840d7010a206376e131aab0ffdea1
つかの間にソファーで夢を見ていたら、こんな時間になってしまった。
抱えていたのはギターじゃなくスマホだった
このまま二度寝できなくなったらまずい
さっさと布団に入ろう