川原繁人
川原 繁人(かわはら しげと、1980年〈昭和55年〉 - )は、日本の
言語学
者、
認知科学
者、
音声学
者、
実験音韻論
者。専門は主に
インターフェイス論
(特に、
音韻論
と音声学、
形態論
や
統語論
とのインターフェイス)や
音象徴
、
実験言語学
一般。実験や
コーパス分析
に基づいた言語理論の研究を多く行っている。ジョージア大学、ラトガーズ大学助教授 (Assistant professor) を経て、現在慶應義塾大学言語文化研究所教授。
著書
ビジュアル音声学
reading
「あ」は「い」より大きい!?
reading
音とことばのふしぎな世界
reading
なんか
ゆる言語学ラジオ
で対談してるじゃん、知らなかった
https://www.youtube.com/watch?v=EsyYaoSHXvQ