《記載中》転職と副業のかけ算(2020.08-09)
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51eTEk6paoL._SX339_BO1,204,203,200_.jpg
【殴り書き】
== 筆者の生い立ち編 ==
小学時代:最初のポケモンを売ってはリセット
中学時代:ゲームの転売
友人から空箱をもらう
「中古・箱なし」を買って空箱に入れて売る
高校時代:オークションでの誤字商品の転売&オンラインゲームのアイテムの現金化
短大時代:1対99の世界を「ブログ」に綴って注目を集める
就活:学歴フィルターには「社長に直接メール」→内定とったら落ちた企業に再アプローチ
就職:年収240万円の地元のホームセンター
理由
実績を出して、大企業にふさわしい人間にのしあがりたいから
地元のホームセンターは「こうしたらよくなる」が具体的にイメージできたから
== 市場価値を高める ==
どこでも活躍できる人とは、組織を成長させられる人
「個人としてできることは何か」・「看板のない自分にできることは何か」を考えて行動する
コネクションがない中でどうやってトップアプローチをするか
自分株式会社として経営者目線で考える
例えば、売り上げ(年収)はどうやったら上がるのか?
どんな労働が評価されるかを考える
→ 例えば、在籍する企業の「年収テーブル」と「各年収で求められる能力」を把握
→ 求める年収になるにはどんな仕事をしたらいいかを考える
市場価値を高める6つの力
論理的思考力
構造的に物事を捉える力
物事を俯瞰した上で、課題を特定する力
課題に対して仮説を立てる力
誰にでも分かりやすく話す力
上記を用いて、組織をマネジメントする力
自分の仕事の意味を理解する
自分の置かれている状況を「小学校6年生にもわかる」ように話せるか?と同義
自分の置かれている状況を上流→下流に俯瞰してみる
業界の状況
会社の課題(ビジョン)
部署の役割
自分のミッション
さらに視野を広げて考える
海外では業界はどうなってる?
数年後はどうなってる?
会社の業界の中の立ち位置は?どこを目指す?
ミッションと上位レイヤーとの関係は?影響度は?
自分の値段を把握する
転職エージェントにあってみる
値段がつかないと、"塩対応"な上に、その後もあってくれない
求人票の"求める条件"の合致度で判断する
年収 xxx 万円以上の企業を幅広くみる
必須要件の共通項を抽出し、抽出している物が合致しているかを吟味
== キャリア形成 ==
転職するべきタイミング・すべきでないタイミング
するべき→仕事が最高潮な時
すべきでない→仕事が辛い時、嫌な時
やりたいことがないひとのキャリアの描き方
取り止めのない願望をありのまま書き出す
→ それらを実現するには、どんな状態になっている必要があるか?
→ そのためにどうするべきか?を考える
→ いずれにせよキャリアの「解像度」を高めておくことが重要
年収を上げるためには、「軸ずらし」
同業種で"より年収の高い業界"にいく
同業界で"より年収の高い職種"にいく
希望年収を少し高めに伝える
年齢と年収を考える
転職先選びのコツ
今いる会社の人がやめた後にどこに行くのか?を把握しておく
伸びてる業界に身を置く→新しいポジションや今まで経験したことない仕事に出会える
== 転職活動テクニック ==
エージェントのタイプ
求人大量収集型
大手エージェント会社
情報が薄いので、転職会議やVorkersを合わせてみておく
初めて〜2回目におすすめ
一点求人コミット型
ギークリーやtype転職エージェント
特別感を出してくることもあるが、数週間後に他のサイトに乗ることも多いので気にしない
2回目以降におすすめ
寄り添い相談型
BizReach/Linkedinなどにいる個人/小規模転職エージェント
2回目以降におすすめ
業界の事情通型
コトラ/ムービンなど
業界に特化していると言っても特別な求人を持っているわけではない
同業志向の転職者におすすめ
ヘッドハンター型
JOMONアソシエイツ/ロバート・ウォルターズ
BizReach/Linkedinでヘットハンティングと書かれているものとは違う水面下で行われる求人
CEO・COO・CFOなど
職務経歴書のコツ
相手が欲しがる経歴に近づける
企業のネガティブな情報はしっかりと目を通し、本質的な課題は何か?解決するために何ができそうか?を考える
企業の看板ではなく、「個人でもできること」を記載する
結果の凄さではなく、企業の看板に頼らず「どうやって」その結果をもぎ取ったのか
自分の「役割」を明確・定量的に伝える -> STARS
Situation:どんな環境で
Task:どんな任務をもち
Action:何をしたことで
Result:どんな結果になったのか
Self-Appraisal:振り返ってどう思うか
面接のコツ
「何ができる人なのか」を伝える
自分が実行したアクションの深さと濃さを伝える
【タグ】