吉野宮
都を香春付近とすれば応神紀の記述に悉く合う。吉野の「国樔」(玖珠/九重)がすぐ南にあり、神武紀の「養鵜部」の記述も方向も全て合う。何と言ったって耶馬渓は風光明媚。天皇が御幸なさるのも当然。 よき人のよしとよく見てよしと言ひし 芳野よく見よよき人よく見 「万葉集」巻第1・27
仙柘枝の歌三首
あられふり吉志美が嶽を険しみと草とりはなち妹が手を取る
右の一首は,或いは云わく,吉野の人味稲の柘枝仙媛に与へし歌なりといへり.但し,柘枝伝を見るに,この歌あることなし 「万葉集」巻第3・385 この夕柘のさ枝の流れ来ば梁は打たずて取らずかもあらむ 「万葉集」巻第3・386
古に梁打つ人の無かりせば此処にもあらまし柘の枝はも 「万葉集」巻第3・387
あられふり:「肥前国風土記逸文」の杵島山条に「あられふる杵島が岳を峻しみと草採りかねて妹が手を取る」とあり,「あられふり吉志美…」と類似している. 吉野、吉野宮、若八幡神社、若宮年魚麻呂。奈良に若宮はあるか?
https://gyazo.com/1d581fef397edbff7b270c222c6b18e5
Googleマップに投稿されている写真でも雰囲気がつかめる
N33.4249847,E131.0101689 若八幡神社
Googleマップに投稿されている神社内の絵
https://gyazo.com/3e5dc1bd6625d97316c63a01af375587
https://gyazo.com/d0e9d509d8cb121e952a7a92f9c13acd
https://gyazo.com/a6700f033ee604ee6f6cd898d7aab3e5
これらの絵は何を意味してるんだろう?