第Ⅲ章:深化(悟り・非二元・曼荼羅観)
/テーマ:非二元的世界観、悟りの象徴、曼荼羅的視座 章の流れ:
核心(章の意図)
主な歌:
滴塵003, 新滴001, 003, 宝滴035, 露滴064, 照滴030
心の明鏡に立つ金色の阿字(滴塵003)に気づく瞬間、非二元の世界(新滴001, 003)を体感する。 宝滴035や露滴064では、行為の荘厳さと悟りへの険しい道を示す。 照滴030は、星々を極微に砕き、その粒の一つに宇宙を観る比喩で、旅の高みに至る読者を導く。 法話的示唆(ガイドライン)
悟りの象徴(明鏡・音・曼荼羅)を通して、内と外、自己と宇宙の境界を超える体験を促す。微小の中に全体を見る視点を養う。 歌番号 本文
悟りの象徴。心を明鏡のように清め、自己と宇宙の一体を観ずる。 非二元感得。分離の概念を超え、自己と万物の一如を体感する。 音と雫の象徴性。小さな現象に全体の宇宙を観じ、非二元的視座を養う。 道の険しさ。困難を通じて実践の深みを知り、悟りを志す。 微小に宇宙を見る。小さな現象の中に全体観を見出すことで非二元的洞察を深めよ。