書経講読2023☆4_18.君奭
書経講読2023☆4_18.君奭
古言:天不可信
詩経_大雅_文王「天命は常なし」
予往暨汝奭其濟。小子同未,在位
①偽孔伝:成王はまだ(=もう)位に在って政務を行っていないのと同じ。小子=成王
②蔡伝:小子=成王
③尚書紀聞(太田錦城):今我がすることは大川を游とおよぐような心持じゃ。きさま(召公)とおれ(周公)と成王を渡してやる
④書経講義(荻原擴):予小子旦は今仮に摂位に居るけれども至誠国の為に尽くそうとする点は従前と少しも変わらない。小子=周公旦
同=恫(愚か) 未=昧(暗い、愚か) 小子=成王
誕無我責。收罔勖不及
①周公の及ばないところを召公が責める
②周公の及ばないところを成王が責めることが(まだ若いので)できない
③成王の及ばないところを助け正すことができない
耇造德不降;
①耇造=老聖人(鄭玄説)
②耇造=巫祝 ※召公にもシャーマン的性質があったよね?
我則鳴鳥不聞
①国語_周語上「周之興也,鸑鷟鳴於岐山;(三君云:「鸑鷟,鳳之別名也)」
→天下の平和を示す鳳凰が来ない
②鳥は古代には神の化身であり使者であり瑞祥。詩経_周頌_振鷺「振鷺于飛,于彼西雝。我客戾止,亦有斯容」客とは神霊を象徴する尸(かたしろ)。なので「不聞」は鳥が来て鳴いても、その伝える神意を読み取ることができない。高宗肜日の祖己参照
君!告汝朕允。保奭!其汝克敬以予監于殷喪大否,
①偽孔伝:汝にわが誠を告げる、保奭よ…
②赤塚:そなた、わが傑れた太保の奭に告げる。(~保奭まで一句。允=俊の仮字)どうかそなたはよく改心して…
襄我二人。
①偽孔伝:文武の道に因って行わねばならぬ。襄=成す 二人:文王武王
②赤塚:われわれ(周公と召公)の二人以外〔に果たして協力すべき者があろうか〕。二人=周公・召公(蔡伝)。襄=除く(尚書啓蒙説)
書経講読87☆4_18.君奭(1)~罔不是孚(大成まで)
https://youtu.be/dc9dmI8QkUs
書経講読88☆4_18.君奭(2)又曰天不可(書経講義)~【君奭了】
https://youtu.be/XlIu4n8v2bo