岩宿の発見
岩宿までもどる!
旧石器捏造事件30☆岩宿の発見1
旧石器捏造事件31☆岩宿の発見2
旧石器捏造事件32☆岩宿の発見3
旧石器捏造事件33☆岩宿の発見4
33_5
33_6
※近所の人かと思ったら母親本人だった
旧石器捏造事件34☆岩宿の発見7
※ホウトウ
旧石器捏造事件35☆岩宿の発見8
旧石器捏造事件36☆岩宿の発見9
旧石器捏造事件37☆岩宿の発見10
※山峡(さんきょう・やまかい)
37_11
※出たのは小判でなくて、甕棺
旧石器捏造事件38☆岩宿の発見12
※生品。山を挟んで向かいに同じ地名があるが、読み方は川場村「いくしな」、太田市「なましな」
【コメより】
新田義貞が鎌倉に向けて北條討伐の旗揚げをしたのが、新田郡生品明神(いくしな明神)だったはず。
合併を重ねて、新田郡生品村は、今は太田市
旧石器捏造事件39☆岩宿の発見13
39_14
39_15
岩宿の発見【読了】