息子とサンセットツーリング。
まずは、GTS250ie を購入したディーラーさんまで、およそ30分。
GTS250ie には買う前からETC車載器が付いていたんですが、ナンバー情報などの再セットアップが済んでいなかったそうで、作業をお願いしました。
約30分の作業を待っている間どうしようかと、店の近くを歩いていると、バッティングセンターらしき緑色のネットが見えてきたので、行ってみることに。
https://scrapbox.io/files/62e4a77733a7670023eac220.jpeg
ここにはキックターゲットもあって、息子も気に入った様子。また行ってみようと思います。
無事作業が終わり、次は忘れ物を取りに職場へ、およそ25分。少し休憩して、再びファミレスまでおよそ30分走って、ここで夕飯。
https://scrapbox.io/files/62e4a765a2ea3e0022bd07b5.jpeg
いつもの唐揚げ定食を食べながら息子に聞いてみると、バイクに乗るのは楽しい、と云います。たしかに、息子を乗せているので極端に穏やかな運転をしているにも関わらず、なんか、楽しいんですよね。
娘も「バイクでどこかに行きたい!」と云うし、彼らにとってはアトラクション的な楽しさがあるのかもしれません。
陽も落ちて涼しくなったので、10分ほど足を伸ばして近所のプチ夜景スポットに。しかし、綺麗な街灯りをよそに、息子は静かな夜の葉音が怖くてビビってました(苦笑)
家を出て5時間、無事帰宅。距離的にはそう長くなかったものの、息子には立派な初ツーリング体験になったようです。そして、それは私にとっても同じ。
GTS250ie の購入を決めて以来、ツーリングにも興味は湧くものの、「何を目的に?」とか「どうやって行き先を決めるの?」とか、正直よく掴めませんでした。けれど、今日こうやって出かけてみると、「なんとなく走りたい」という理由さえあれば、行き先はそんなに深く考えなくても「なんとなく行きたいところ」を選べばいいのかな、と。
早速、次に出かけるのが楽しみになってきました。
https://scrapbox.io/files/62e4a74e799687001d1897cc.jpeg
/icons/hr.icon